講談社文庫<br> 同期

個数:
電子版価格
¥817
  • 電子版あり

講談社文庫
同期

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月23日 01時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 480p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062771733
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報



今野 敏[コンノ ビン]
著・文・その他

内容説明

警視庁捜査一課の宇田川は現場で発砲されるが、突然現れた公安所属の同期の蘇我に救われる。数日後、蘇我は懲戒免職となり消息不明に。宇田川は真相を探るが、調べるにつれ謎は深まる。“同期”は一体何者なのか?組織の壁に抗い、友を救おうとする刑事の闘いの行方は!?今野敏警察小説の最高峰がここにある。

著者等紹介

今野敏[コンノビン]
1955年北海道三笠市生まれ。上智大学在学中の1978年『怪物が街にやってくる』(現在、朝日文庫より刊行)で問題小説新人賞受賞。卒業後、レコード会社勤務を経て作家となる。2006年『隠蔽捜査』(新潮社)で吉川英治文学新人賞受賞。2008年『果断―隠蔽捜査(2)』(新潮社)で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞受賞。「空手道今野塾」を主宰し、空手、棒術を指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

こば本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

absinthe

237
今野さんは警察+Xのコンビ物をたくさん描いている。陰陽だったり、記者だったり。共感させるのは常に警察官なのだが。今回のコンビは警官+公安。同期の桜だが、いつのまにか公安になっていた男、自分を捨て身で助けた男がが謎の不祥事で懲戒免職だというのだが。もちろん読者も主人公もそんなことは信じていない。同期の絆は思いのほか強かったというお話。背後に潜む黒幕が思いのほか大きいのだが。友情ってかっこいいな、と感動する。2020/02/29

gonta19

143
2012/7/13 Amazonより届く。 2023/9/13〜9/16 今野さんの警察小説シリーズはこれまでもたくさんあるが、今作は新しい「同期」シリーズの第1作。 警察学校で同期であった現在刑事の宇多川と公安にいる蘇我。宇多川が捜査中に発砲されるが、突然現れた蘇我に助けられる。その数日後、蘇我が懲戒免職される。理由を探る宇多川であるが、調べれば調べるほど謎が深まる。そうこうするうちに蘇我は操作中の殺人事件の容疑者となってしまう。2023/09/16

どんちん

126
宇田川、いいキャラだなぁ。安積でもなくSTの面々でもなく、竜崎でもない。ましてや、加賀でもないw 既にできあがった人間ではなく、まだまだ自分というものを”構築”途上中で、これからが楽しみだ。もっと、見栄はって、打算して、リアルな人格を構築してほしい。宇田川・蘇我の若手同期は、何がここまで引き付けあうのか、現実的にはないぞと思いつつ、反面、理屈ではないのだろうなぁと納得。もう一組のおじさん同期の植松・土岐ペア、ありがちな設定だけど、いい味だしているなぁ。続編も期待!2015/02/04

KAZOO

125
シリーズ3冊のうち最新版(「変幻」)を読んだので、未読の2冊を読むことにしました。この本では公安にいた主人公の同期の人物がある事件の最中に懲戒免職となりいなくなります。それが腑に落ちない主人公が様々な組織の圧力をはねのけていく一種の成長小説のような感じでした。一緒に働く刑事たち非常にいい人物ばかりでした。2019/11/01

takaC

108
違うということを知ってるのに、組対の彼も実は同期だったというオチを期待しちゃった。2014/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5148508
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品