講談社文庫<br> 僕にはわからない

個数:

講談社文庫
僕にはわからない

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月02日 08時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062761758
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

不可解な「人生」へ贈る 一刀両断の名エッセイ

人生ってわからないことばかり――人は死ぬとどこへ行くのか?こわいって何なのか?悪いヤツはどこがちがうのか?著者は考えつづけた。宇宙の不思議から日常生活の「おかしいな」まで、考えて考えぬいた果てに、回答はどこにいたるのか?本書にはあなたに役立つ「知恵」がいっぱいつまっている!

※この作品は1992年12月、白夜書房より単行本で刊行され、1995年11月に双葉文庫で刊行されたものです。

中島 らも[ナカジマ ラモ]
著・文・その他

内容説明

人生ってわからないことばかり―人は死ぬとどこへ行くのか?こわいって何なのか?悪いヤツはどこがちがうのか?著者は考えつづけた。宇宙の不思議から日常生活の「おかしいな」まで、考えて考えぬいた果てに、回答はどこにいたるのか?本書にはあなたに役立つ「知恵」がいっぱいつまっている。

目次

1 僕にはわからない(宇宙のほんとのとこはどうなってるか;ミクロとマクロについて ほか)
2 僕はギョッとする(こわい話;日常の中の狂気 ほか)
3 僕はこわがりたい(『ゴシック』の恐怖;血縁モンスター ほか)
4 わるもの列伝(悪い奴ほどよく笑う;悪役の出身地について ほか)

著者等紹介

中島らも[ナカジマラモ]
1952年、兵庫県尼崎市に生まれる。大阪芸術大学放送学科を卒業。ミュージシャン。作家。『今夜、すべてのバーで』で第13回(平成4年)吉川英治文学新人賞を、『ガダラの豚』で第47回(平成6年)日本推理作家協会賞(長編部門)を受賞した。2004年7月26日、転落事故による脳挫傷などのため死去。享年52歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

111
古本屋で読んだことのない中島らもの本を見つけるとつい買ってしまう。4章で構成されていて特に第一章は宇宙や生と死などについて書かれていて難解。いつもの中島らもの本は軽く笑わせてくれるものが多かったので氏の奥深さに気がついた。中盤に映画のことが出てくる。B級ホラーのファンであることは知っていたがわたしの知らない映画のことも出てきて楽しめた。エクソシスト2が好きというのは同感。4連休の1冊目。2021/07/22

Shoji

45
波乱万丈なんだよな。確か、灘高出て大阪芸大出て、本書いて劇団を主宰して音楽活動とかもやってた変なオッサンなのだ。ヤク中(これは合法的な奴の筈)、そして筋金入りのアル中。なんたって、酔って転げて頭打って死ぬぐらい筋金入り。偉大なるオバカさんが書いた、この『僕にはわからない』なるエッセイ、読んでみましたが僕にも分かりませんでした。いや、書いてることは良くわかりました。作者の脳ミソの構造が僕にはわからないのである。実は、めっちゃ天才だったのではと思う。でも変なオッサンやったよな。2022/02/19

黒猫

30
とにかく面白い。いろいろなことに興味を持たないとこんな幅広い分野のことをさらっと上手に語れないよなあと改めて尊敬。麻薬から心理学、大好きなプロレスまで。特にオススメなのが、「わるもの列伝」。タイガージェットシンが少年から「あ!タイガージェットシンだ!」と言われ、彼は悪役レスラーのタイガージェットシンになりきって前を歩く高校生に殴りかかった話。シンはプロ。(笑)わるもの度チェックも面白い。意外と悪いことをして来たもんだなあと痛感。しかし、社会の嫌な奴には悪いことをしなかった奴が多い。らも節全開。2018/01/19

hope

28
★★★★ 再読だけど、かなり前だったので読メは初登録。わからないこと、怖いこととかを、らもさんは考える。『ガダラの豚』執筆に際してのアフリカ取材旅行話も興味深い。ていうか小説のまんま!昔の本だけど、らもさんの観察力やカンの良さは今読んでも惚れ惚れする。見識は林先生に匹敵すると思うね。バカな話にも深い話にも共感できて気持ちいい。 らもさんとお酒飲みながら話ができたら、本当に楽しいだろうなぁ。 2016/09/17

黒猫

24
再読。らもさんの興味が多岐に渡るということがよくわかる。まだ、ノストラダムスの大予言から10年も前になると、世間ものんびりしたものだった。しかし、この時から地球環境の破壊は叫ばれていて、それは日本の高度成長後同じ問題なんだろう。20年経っても。。らもさんが精神的に平常心であることがよくわかる。このあと、いかなる理由で酒やドラッグにハマッてしまったのか知りたい。らもさんに直接聞いてみたい。ってのは無理だから、中島らもさんの作品を読み進めたい。2018/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/520069
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品