内容説明
支持率は本当に必要か。その真の役割とは。世論調査大国において、われわれは政治とどう向き合うべきか。その功罪を徹底検証。
目次
プロローグ 「支持率政治」が始まった
第1章 世論調査はどうやって作られているか
第2章 吉田内閣から麻生内閣まで、内閣支持率物語
第3章 小泉内閣から支持率の注目度アップ
第4章 政権交代が見えてくる政党支持率
第5章 選挙情勢調査の舞台裏
第6章 世論調査にどこまで信をおくべきか
戦後歴代内閣の支持率
著者等紹介
吉田貴文[ヨシダタカフミ]
1962年、兵庫県に生まれる。朝日新聞社史編修センター員。1986年、朝日新聞社入社。政治部で首相官邸、自民党、外務省、防衛庁(現・防衛省)、環境庁(現・環境省)などを担当。1998年以降、主に世論調査センターで調査の企画・実施・分析に従事する。内閣・政党支持率など有権者の政治意識、憲法観などを探る一方、衆参両院選挙の情勢調査や国際調査にもかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。