講談社+α新書<br> 小・中学生の海外留学事情―親と子の自立をめざして

講談社+α新書
小・中学生の海外留学事情―親と子の自立をめざして

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 237p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062721240
  • NDC分類 377.6
  • Cコード C0237

内容説明

留学は今や進学や転校と同等の選択肢の一つだ!ひきこもりや不登校などの現状打破のために、自分の可能性を広げるために、英語力がゼロでも海外留学という道がある!小・中学生の海外留学を豊富な実例で紹介。

目次

第1章 小・中学生の海外留学は進学・転校の選択肢の一つ
第2章 小・中学生で海外留学を選択した子どもたち
第3章 留学で、子が変わる、親も変わる
第4章 留学プランは、学校選びからスタート
第5章 百パーセント成功するとはかぎらない
第6章 海外教育の魅力はここにある
第7章 どっちがいい?寮生活とホームステイ
第8章 成功のカギは、親のサポートとリードにある
巻末資料1 準備と費用はこれだけかかる
巻末資料2 お勧めの学校とサマースクール一覧

著者等紹介

浅井宏純[アサイヒロズミ]
1955年、大阪府に生まれる。大阪府立布施工業高校を卒業後、コンピューター関係の仕事に就くが、モーターサイクルのレーサーを夢みて、1974年渡米。レーサーの夢は破れるが、パイロットを目指し、航空学科のあるウエスト・ロサンゼルス・カレッジに入学。小型機の操縦免許をとり、1978年に卒業。帰国後、自身が留学時に世話になった(株)海外教育コンサルタンツ(EDIC)に入社。同社では1973年の創業以来約4000名の留学生を斡旋してきた。同社代表取締役社長。自分自身の3人の娘たちも全員留学させている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

3
子供は無限の可能性を秘めている.外国に子供留学させることは,不安が大きいことは事実であるし,経済的負担も大きい.しかし,そこでしかできないような経験を積み,成長させる起点となることもある.2010/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1574818
  • ご注意事項

最近チェックした商品