内容説明
「元旦」は「元日の朝」に非ず?「倭五王」、「秀吉の遺言状」から「テポドンの本当の標的」まで、古今東西縦横無尽にジパングのあらゆる「謎」を解き明かす。アカデミズムとエンタテインメントが高い次元で融合した知的冒険の書。話題沸騰、各界騒然の超絶リアルな歴史ミステリの最高峰。
目次
「元旦」は「元日の朝」に非ず
日本最古の貨幣「富夲銭」
解き明かされた「倭の五王」
「秀吉の遺言状」の真相
「テポドン」の本当の標的
世紀末美談「命の贈り物」
「中流」なき大失業時代
「君が代」とはどんな世か
〓小平の猫の色
「徳政令」と「超法規」〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たくのみ
10
大河ドラマ『真田丸』でも新説が提示された、秀吉の謎の遺言状。明石さんは、利家が書いた偽物と断定。北朝鮮のテポドンの目標は中国説。重要法案が通るたびに野党が一つ消えていくという法則。異常な世界の住民・吉本芸人と、言葉の「笑い」の東京と声を出しての笑い関西という分析。資本主義とネズミ講の違いは破綻までの時間の差。様々な都市伝説や噂を、面白おかしく解明するアカシックファイル。10年前の本だけど、今読むと、けっこう当たってるのに驚きます。2016/08/30
麦焼酎
1
賞味期限切れの本を、あえて今読む。なんか懐かしいな。あのころ私は若かった。友人の書棚からホコリをかぶった本を引き抜く快感とともに、読んだ記録をここに残す。2024/01/15
池田仮名
0
時事ネタ多めで賞味期限切れ感はありつつ、ところどころに入る雑学が面白い2017/01/25
冬至楼均
0
ちょいちょい入る時事ネタは全く賞味期限切れ。2012/04/18
夜梨@灯れ松明の火
0
写楽関係の本を漁っていた時に発見。「元旦」は「元旦の朝」に非ず?という言葉に惹かれ購入。面白かったのですが、時事ネタも多く、10年前(出版当時)に読みたかったですね。2012/01/10
-
- 電子書籍
- 大神亮平奇象観測ファイル 憑融 徳間デ…
-
- 電子書籍
- 凍牌(とうはい)~人柱篇~ 1 ヤング…