出版社内容情報
宮尾 益知[ミヤオ マストモ]
監修
内容説明
ひと目でわかるイラスト図解。友達付き合いから性の問題まで。男性とは違う「生きづらさ」に苦しんでいる!女性のアスペルガー症候群に特有の悩みとは?その特徴から対応・支援のコツまでを徹底解説!
目次
1 女性はなにより人間関係に悩む(よくある悩み―「ガールズトーク」についていけない;よくある悩み―友達に嫌われても、理由がわからない ほか)
2 体調不良のひどさにも困っている(心身の症状―朝が苦手で、ベッドから起き上がれない;心身の症状―自分の成長に戸惑い、体調をくずす ほか)
3 どこで診断・治療を受けられるか(診断―女性はなかなか診断が得られない;診断―心療内科などで専門医にかかる ほか)
4 今日からできる生活面の対策(対応1 人間関係―「男性的な人付き合い」に変えてみる;対応2 人間関係―雑談がうまくなくてもよいと考える ほか)
5 さけては通れない、性の問題(対応11 性の問題―まず、家族全員で性被害の危険性を学ぶ;対応12 性の問題―仲よくなることとセックスを分けて考える ほか)
著者等紹介
宮尾益知[ミヤオマストモ]
東京都生まれ。どんぐり発達クリニック院長。医学博士。徳島大学医学部卒業、東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、独立行政法人国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などをへて、2014年にクリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鱒子
のんすけ
リノン
香菜子(かなこ・Kanako)
ロア