• ポイントキャンペーン

健康ライブラリーイラスト版
しなやかな血管をつくる本―脳卒中、狭心症、心筋梗塞を防ぐ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 98p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062593052
  • NDC分類 493.24
  • Cコード C2347

内容説明

血管のトラブルによって起こる疾患にはさまざまなものがあるが、本書では、そのなかで代表的な脳卒中と虚血性心疾患に焦点をあて、これら疾患の原因となる動脈の病変について考えていく。

目次

1 血管がダメになると、命に関わる(生活習慣;悪くなる血管;悪くなったら)
2 あなたの生活に潜む、血管をボロボロにする犯人(血管とは;血液循環;血圧とは ほか)
3 野菜だけではない、血管の若々しさを保つ食べ物(悪い食;食べ物;良い食)
4 自己管理&リラックスで、しなやかな血管を保つ(生活習慣;運動;環境 ほか)

著者等紹介

渡辺孝[ワタナベタカシ]
老年病研究所所長。1926年、東京都生まれ。東京大学医学部卒。国立東京第一病院(現国立医療センター)高血圧センター、群馬県立前橋病院院長、群馬県成人病研究所所長を経て、現職。生活習慣病のなかでも高血圧、心臓病、脳卒中が専門。学術論文を精力的に発表するほか、一般書も多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。