- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社ブルーバックス
出版社内容情報
’04?’07年度版に続く、算数オリンピック委員会公認カコモン集。子供に解けて、大人に解けない名問・難問にチャレンジしよう!考える楽しみ、解けた喜び!
一流の数学者や算数教育者からなる出題陣が単なる計算力や暗記力ではなく、発想の豊かさと、洞察力の鋭さを問う。
小学生は参加本番前の腕試し! そして大人はボケ防止の脳試し!?
算数オリンピック委員会[サンスウオリンピックイインカイ]
編集
内容説明
小学生は参加本番前の腕試し。そして大人はボケ防止の脳試し!?一流の数学者や算数教育者からなる出題陣が単なる計算力や暗記力ではなく、発想の豊かさと、洞察力の鋭さを問う。
目次
算数オリンピック
ジュニア算数オリンピック
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
calaf
13
実際に解いたわけではなく頭の中で考え方を考えた後に解答&解説を読んだだけだけど、それでも時間がかかる本だった...いくつかは解答・解説を読んでも理解できなかったし (大汗) それにしても、これを小学生に解かせるのか...うーむ...2014/01/28
pettyori1
5
小5娘が算数オリンピックに出たい!とか言い出したので借りてみました。トライアル問題一問解くのにずいぶん苦しんでました。大人も苦戦。自主学のネタがなく困ってたので、時々チャレンジしても面白いかも。2021/07/16
蕭白
2
子どもたちにチャレンジさせたいです。2013/04/09
プラス3
2
まだ途中だけど。トライアルの問題は何とか解ける、解けなくても解説読んで理解できる。けどファイナルの問題が難しすぎw。特に図形問題はお手上げw。2013/03/25
モリヤス
1
次男が興味を示すかなと思い図書館から。次男は中学生だけれど、簡単な方がとっつきやすいかと、小学6年生までが対象の「算数オリンピック」にした(中学生以上は「数学オリンピック」)。この本には中学受験に出るような問題はありません、というようなことが前書きにあり驚いた。算オリをやるような子が中受をするイメージがあり、どちらも同じ「ハイレベルな算数」だと思っていたから。内容を見ると、パズルやクイズに近いのか?という気もするけれど、私にはどっちみちわからない。次男はさっそくいくつか解いていました。2024/07/29