- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社ブルーバックス
出版社内容情報
最新鋭探査船が撮影した迫力映像!
動く深海生物がパソコンで見られるDVD?ROMと、詳細なカラー図解つきの書籍で深海数千メートルの世界があなたのものに!
第1章 深海世界の基礎知識
1-1 深海の生態系
1-2 熱水生態系と熱水噴出孔生物群集
1-3 湧水生態系と湧水生物群集
1-4 鯨骨生物群集
第2章 深海生物図鑑
2-1 海綿動物門
2-2 刺胞動物門
2-3 有櫛動物門
2-4 軟体動物門
2-5 環形動物門
2-6 節足動物門
2-7 棘皮動物門
2-8 脊索動物門
北村 雄一[キタムラ ユウイチ]
著・文・その他
ビバマンボ[ビバマンボ]
著・文・その他
三宅 裕志[ミヤケ ヒロシ]
監修
佐藤 孝子[サトウ タカコ]
監修
内容説明
有人潜水調査船の能力向上により、深海に棲む生物たちが動き、生活している姿が目の当たりにできるようになった。数千メートルに及ぶ海溝が育んだ深海生物の宝庫、日本近海ほかで撮影された貴重な映像がパソコンで見られる本邦初めての「動く」深海生物図鑑。図解イラストと豊富な解説で、深海の特殊な生態系のしくみもすっきりわかる。
目次
第1章 深海世界の基礎知識(深海の生態系;熱水生態系と熱水噴出孔生物群集;湧水生態系と湧水生物群集;鯨骨生物群集)
第2章 深海生物図鑑(海綿動物門;刺胞動物門;有櫛動物門;軟体動物門;環形動物門;節足動物門;棘皮動物門;脊索動物門)
著者等紹介
北村雄一[キタムラユウイチ]
1969年生まれ。日本大学農獣医学部(現・生物資源科学部)卒業。フリージャーナリスト兼イラストレーター
三宅裕志[ミヤケヒロシ]
1969年生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。農学博士。海洋研究開発機構を経て、北里大学海洋生命科学部講師
佐藤孝子[サトウタカコ]
1961年生まれ。立教大学大学院卒。理学博士。海洋研究開発機構研究員。絵本の著作・読み聞かせでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takao
calaf
彩灯尋
あすたりすく @本の虫
magurit