内容説明
第二次世界大戦期に、日本、米国、ドイツ、英国、ソ連の空軍や航空部隊で活躍した戦闘機、攻撃機、爆撃機を徹底解剖!!「不敗神話」を打ち立てた日本の零戦をはじめ、飛燕、隼、疾風、月光、マスタング、スピットファイア、メッサーシュミットにヤコブレフなど、空中格闘戦で戦った名機・傑作機50機を、実戦写真とデータで詳細に解説する。ポケットサイズに“戦闘機&爆撃機”の魅力を満載した、「世界の航空機シリーズ」の第4弾。
目次
第1章 カラー版・第二次世界大戦の軍用機
第2章 日本の軍用機
第3章 米国の軍用機
第4章 ドイツの軍用機
第5章 英国の軍用機
第6章 ソ連の軍用機
著者等紹介
青木謙知[アオキヨシトモ]
1954年、北海道に生まれる。航空評論家、軍事アナリスト。1977年、立教大学社会学部を卒業し、航空ジャーナル社に編集者、記者として入社。月刊「航空ジャーナル」編集長を経て、日本テレビ客員解説委員。執筆、テレビなどで活躍、航空機映像の監修にも携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。