出版社内容情報
人生に疲れてしまったとき、元気を出したいとき、そんなときに心に響く、元宝塚雪組トップスター杜けあきが贈る88の「愛言葉」。元宝塚雪組トップスター杜けあき。
宝塚時代に感じていたこと、卒業してから今までの人生で考えたこと。
そのつど”アドリブ”を効かせた人生を送ってきた杜けあきだからこそわき出てきた88の「愛言葉」。
元気が出るもの。勇気づけられるもの。時には胸にぐっと突き刺さり、痛いもの。どの言葉も、その時々の私たちそれぞれに響くはず。
愛言葉の他に、元宝塚歌劇団星組トップスター紫苑ゆうさん、気鋭演出家の小林香さん、全米でおなじみヨシダソースのヨシダフーズ代表取締役会長吉田潤喜さんとの特別対談も収録。
杜 けあき[モリ ケアキ]
著・文・その他
内容説明
疲れたとき、迷ったとき、元気を出したいとき、ここにはきっと、あなたにぴったりの言葉があります。
目次
元気をとりもどそう
心を奮い立たせよう
Special contents1 吉田潤喜(ヨシダフーズ代表取締役会長)×杜けあき対談
感銘、感動したことば
Special contents2 小林香(演出家)×杜けあき対談
あなたに伝えたいこと
Special contents3 紫苑ゆう(元宝塚歌劇団星組トップスター)×杜けあき対談
美しくあるために
著者等紹介
杜けあき[モリケアキ]
1959年仙台生まれ。1979年65期生として宝塚歌劇団に入団。1980年に雪組に配属となる。その後、若手時代から新人公演の主演に抜擢される。その確かな演技力、歌唱力は類を見ないものだった。1988年、雪組トップスターに就任。お披露目公演は翌年の『ムッシュ・ド・巴里/ラ・パッション!』。1992年、旧宝塚大劇場での最後の公演『忠臣蔵―花に散り雪に散り―』大石内蔵助役にて、在団中、現役生としては初の菊田一夫演劇賞を受賞。1993年3月、同作の東京公演で退団。その後も女優活動と共に、講演などの文化活動やボランティア活動にも意欲的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 環境経済学のフロンティア