NHKはなぜ、反知性主義に乗っ取られたのか―法・ルール・規範なきガバナンスに支配される日本

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

NHKはなぜ、反知性主義に乗っ取られたのか―法・ルール・規範なきガバナンスに支配される日本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 18時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 323p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492223666
  • NDC分類 699.21
  • Cコード C3036

出版社内容情報

NHK経営委員長代行を務めた会社法の権威による歴史的証言。「反知性」が支配する組織運営や意思決定の「病原」を探る。

NHKでいま、何が起きているのか。その時、歴史は動いたのか。失われた法治を取り戻すには、どうすればよいのか。反知性主義が横行する時代を探る。

上村教授は、NHK経営委員会委員長代行として籾井勝人NHK会長のさまざまな放言に対して、圧力に屈せず「放送法に反する」と直言し続けた。
2015年2月、NHK経営委員を退任した会社法の権威が、経営委員会における籾井会長などとの論戦や出来事を「反知性主義」をキーワードに明らかにしていく。
「反知性」が支配する組織運営や意思決定の「病原」を探る歴史的証言。

同時に、法制審議会委員として経験した「会社法改正」審議や、法学部長として経験した大学改革をもとに、重要な意思決定や組織運営が、法・ルール・規範を無視し、「空気を読む」ことにだけ長けた反知性主義的ガバナンスに日本が支配されていることもNHKをめぐる動きの背景として明らかにする。

「籾井会長は経営委員会が指名したのですから、私にも経営委員の一人としての責任があることは間違いありません。(中略)本書のような書物を出版することで、問題のありかをすべてさらけ出し、NHKの今後のあり方を検討するための素材を提供することこそが、私にできる責任の取り方と考えるほかはありませんでした。」(本文より)

「私は、籾井会長の存在を許す現在の風潮、そこに見られる反知性主義的な空気にも本書で触れました。実は籾井会長問題はNHK問題だけを意味してはいないと強く感じたためです。そこでは、長年積み上げられた学問やその道の専門家の意見に敬意を払わず、報道の自由や学の独立に価値を見出さず、事あるごとに多数決を振りかざして少数意見を尊重しようとしない、きわめて反民主主義的な現在の政治状況があります。」(本文より)

はじめに~NHK経営委員を退任した日

第1章 放送法違反が個人的信条~籾井NHK会長の論理と心理
 
第2章 法・ルール・規範が欠如してしまったNHKのガバナンス~機能不全に陥った理由

第3章 籾井現象の底流としての反知性主義~掟破りの連発

第4章 NHKガバナンスの再構築に向けて

おわりに~反知性主義が横行する時代を生き延びるために

【著者紹介】
上村 達男(ウエムラ タツオ)
前NHK経営委員会委員長代行、早稲田大学法学部教授
前NHK経営委員会委員長代行(2015年2月末まで)、早稲田大学法学部教授。
1948年生まれ。早稲田大学法学部卒業、同大学大学院法学研究科博士課程修了。法学博士。1997年より現職(2006年9月から2010年9月まで法学学術院長・法学部長)。専門は会社法・資本市場法。経済財政諮問会議専門調査会委員、司法試験考査委員(商法)、法制審議会会社法部会委員、東京証券取引所自主規制委員会委員、投資者保護基金理事、21世紀COE・グローバルCOE拠点リーダー(早稲田大学「企業法制と法創造」総合研究所所長)などを歴任。資生堂の社外取締役も務めている。2005年から2006年のライブドア対ニッポン放送(フジサンケイグループ)問題では意見書を裁判所に提出し、ライブドアの手法を批判したことでも知られている。著書に『会社法改革-公開株式会社法の構想』(岩波書店、大隅健一郎賞受賞)、『インサイダー取引規制の内規事例』(商事法務研究会)、『株式会社はどこへ行くのか』(共著、日本経済新聞出版社)などがある。

内容説明

経営委員長代行を務めた会社法の権威による、歴史的証言!

目次

第1章 放送法違反が個人的信条―籾井NHK会長の論理と心理(経営委員選任の経緯;NHK会長選出の歴史 ほか)
第2章 法・ルール・規範が欠如してしまったNHKのガバナンス―機能不全に陥った理由(理事人事の同意問題;NHKの統合機構 ほか)
第3章 籾井現象の底流としての反知性主義―掟破りの連発(安倍内閣支持率の急速な低下―拡がる高飛車な姿勢への嫌悪感;進む牽制システムの形骸化―アベノミクス第一の矢と日銀の失墜 ほか)
第4章 NHKガバナンスの再構築に向けて(NHKガバナンスの脆弱性と新しいシステムの可能性;イギリスBBCのガバナンス ほか)

著者等紹介

上村達男[ウエムラタツオ]
前NHK経営委員会委員長代行(2015年2月末まで)、早稲田大学法学部教授。1948年生まれ。早稲田大学法学部卒業、同大学大学院法学研究科博士課程修了。法学博士。1997年より現職(2006年9月から2010年9月まで法学学術院・法学部長)。専門は会社法・資本市場法。経済財政諮問会議専門調査会委員、司法試験考査委員(商法)、法制審議会会社法部会委員、東京証券取引所自主規制委員会委員、投資者保護基金理事、21世紀COE・グローバルCOE拠点リーダー(早稲田大学「企業法制と法創造」総合研究所所長)などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おさむ

35
経営委員をつとめた上村センセイの籾井会長批判本。反知性主義とまでうたうほど呆れる人物なんですね。膨張しすぎて民放を圧迫している公共放送のあり方を考えさせられます。途中、センセイお得意のガバナンス論に入り込み過ぎたり、余談が多すぎたりして読みにくいのが難点。2016/04/17

たまきら

15
立ち読み。4年間をNHK経営委員会委員を務めた早大教授が現在のNHKの状況について書いた本。NHKおかしくね?と感じるのは左翼でしょ、なんてカテゴライズする前に冷静に観察しましょう。一部の人の利益が優先されていないでしょうか。研究者や有識者、弁護士連盟らがのきなみ反論しているのを完全に無視するような政権のやり方はおかしくないでしょうか。あなたの意見には不賛成だが、その意見を唱える自由は尊重する、という民主主義的な態度をこの国は失いつつあります。それはまた狂信をうむ土台になってしまうのではないでしょうか。2015/10/28

nori

8
I agree with authors idea of corporate governance and believe 籾井 should not be suitable person in broadcasting company. However, there is lack of idea; Raison d'etre of NHK. NHK should be disassembled, then privatized and stop correct money from viewers.2016/05/11

チェアー

4
勉強にはなるが、読みにくい。もっとNHK会長とのバトルの裏側を書いているのかと思ったら、そこは守秘義務があってNG。みんな知っているやりとり以上のものはなし。NHKの組織的な不備を指摘したうえで、あるべきガバナンス論を示していた。会社法に詳しくないと読みにくいなあ。ただ、NHKの反知性主義は安倍政権の反知性主義が源流との指摘には納得感じがありやした。2016/01/04

mago 6y

3
面白く読ませて貰った。籾井前会長の人格が良く分かる。その選出に責任があるはずの経営委員会の委員として苦労をされたことも推察できる。だが、罷免できなかった説明はやや弁明に終始しているように感じる。「政府ないし官邸の意に反して罷免した場合に、後継者が仮に選ばれても会長職が無事に務まるのかといった不安がないではありません」とある箇所は、まさに今問題になっている「忖度」そのものではないでしょうか?2017/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9913106
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。