スーパービジュアル 恐竜と大昔の生きもの

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4変判/ページ数 208p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784062203845
  • NDC分類 K457
  • Cコード C8640

出版社内容情報

講談社とDK社が贈る、最新の恐竜図鑑! 最高クオリティのCGイラストをふんだんに盛り込み、大迫力の恐竜たちがいきいきと復活! 本書は、三畳紀、ジュラ紀、白亜紀の中生代から新生代まで時代順に、生命の進化をわかりやすく解説しております。
 恐竜の誕生から進化、そして絶滅、さらにはその後のほ乳類の隆盛までを大迫力のイラストでダイナミックに描いています。

構成

・恐竜とはなにか?
・三畳紀の生きもの
・ジュラ紀の生きもの
・白亜紀の生きもの
・新生代のいきもの

208ページ オールカラー

寸法 タテ309mm × ヨコ256mm

総ルビ

小林 快次[コバヤシ ヨシツグ]
著・文・その他

内容説明

最新の大迫力CGイラストで恐竜や大昔の生きものを再現!ティラノサウルスやトリケラトプス、スピノサウルスなど、代表的な恐竜が登場!メガテリウムやスミロドン、ケナガマンモスなど、絶滅した大型ほ乳類も登場!恐竜学の最新情報もたっぷり!

目次

恐竜の世界(地球の生きもの;背骨のある生きもの ほか)
三畳紀の生きもの(ノトサウルス;プラケリアス ほか)
ジュラ紀の生きもの(メガゾストロドン;ヘテロドントサウルス ほか)
白亜紀の生きもの(イグアノドン;シノサウロプテリクス ほか)
新生代の生きもの(ティタノボア;ガストルニス ほか)

著者等紹介

ナーシュ,ダレン[ナーシュ,ダレン]
元ポーツマス大学の古生物学者で、恐竜だけでなく、中生代の翼竜、海生は虫類、海生ほ乳類、鳥類の研究に従事。フィールド外では、作家や監修者として活躍している

ウッドワード,ジョン[ウッドワード,ジョン]
現生の動物から太古の動物まで、地球上にくらした、さまざまな生きものに興味を持ち続けてきた。生物学、地球物理学、環境など、自然科学の分野で、多くの著書をあらわしている

小林快次[コバヤシヨシツグ]
1995年、アメリカ・ワイオミング大学地質学地球物理学科卒業。2004年、アメリカ・サザンメソジスト大学地球科学科で博士号を取得。北海道大学総合博物館准教授。獣脚類恐竜のオルニトミムス類を中心に、恐竜の分類や生理・生態の研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品