出版社内容情報
齋藤孝の大ヒットシリーズが新装版で登場! 古今の名作をとりまぜた、画期的な名作短編集! 音読や読み聞かせにぴったり!古今の名作を、内容的にも硬軟とりそろえて、編集しました。
吉田兼好の古典から、夏目漱石、川端康成などの名作、さくらももこ、あさのあつこの新名作まで、古今東西の名作を集めました。
編者による作品解説がつき、作品理解を深めるとともに、巻末には修了証をつけて、子ども心をくすぐる工夫もされています。
カバー・本文イラストはスタジオ・ジブリの作画監督・百瀬義行氏。ジブリのイラストは、作品世界を広げる役割を期待できるだけでなく、読者および購買者にも親しみやすさをアピールできます。
齋藤 孝[サイトウ タカシ]
編集
内容説明
音読・想像力・読解力、1冊で完璧、国語力アップ!川端康成、向田邦子、あさのあつこほか全13編収録。
著者等紹介
齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション論。『宮沢賢治という身体』(世織書房)で’98年宮沢賢治賞奨励賞、『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス)で新潮学芸賞、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Eri
3
娘小5図書館。 いろいろな名作を少しずつ読むことができる。 ファーブル昆虫記はやっぱりすごいな!訳もいいのだろうけれど、虫の動きがひとつひとつ丁寧に書かれていて、読んでいてすごく動きが想像できる。 字のない葉書、懐かしい!夢十夜も面白い。トットちゃんは、胸が押しつぶされるようだ。 そして、『伊豆の踊子』を読んだ時にも思ったのだけれど、わたし、川端はあまり好みじゃないな……2023/06/30
アンコ釘
1
齋藤孝先生が選んだ名作をイッキに読む快感。ファーブル昆虫記の泥棒タマコロガシは現在日本の外国人への生活保護、福祉のタダ乗り外国人と同じ気づきあります。タマコロガシ社会も日本社会も働き者が幸せになる社会にしないとですね。2025/05/08
アイス
1
さくらももこさんのエッセイとあさのあつこさんの「バッテリー」が良かったです。2021/03/07