- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
生番組のインタビュー2000人超、聞く、話す名人・堀尾正明さんが、会話の注意点と、すぐ相手とうちとける秘訣を伝授します!2000人以上、生番組でインタビューしてきた堀尾正明さんが、一生役立つ会話の常識を初めて披露します。
じつは、就職までアナウンサーになるなどとは少しも考えていなかった堀尾さん。就活で初めて面接のために人前で話す練習をしたほどですから、人前だと話が面白くなくなるパターンの典型でした。
しかし、いつしか「おしゃべり」の力に目覚め、「紅白歌合戦」や「冬季・夏季オリンピック」でメインキャスターを務めるほどの国民的アナウンサーになるのです。
クレームも失敗も成長の肥やしにしてつかんだ「聞く力」「話す力」「うちとける力」「会話の常識・非常識」「人前で話すときの7つの呪文」ほか、感動・爆笑エピソードとともにおしゃべり力がつく1冊です。
はじめに
第1章 おしゃべりの底力を見た
第2章 聞く! 2000回のインタビューでつかんだコツ
第3章 外から見た日本人の会話の非常識さ
第4章 人生の明暗を分けるそのひと言
第5章 会話を冷ます「気になる話し方」
第6章 すぐにうちとけられるおしゃべりの秘訣
第7章 話す! 日常会話でおしゃべりを鍛える
堀尾 正明[ホリオ マサアキ]
著・文・その他
内容説明
堀尾流「人たらしの会話術」は、人前では話がウケない人を救う!生番組で2000人以上インタビューしてきた著者が初めて明かす、一生役立つ会話の常識。
目次
第1章 おしゃべりの底力を見た
第2章 聞く!2000回のインタビューでつかんだコツ
第3章 外から見た日本人の会話の非常識さ
第4章 人生の明暗を分けるそのひと言
第5章 会話を冷ます「気になる話し方」
第6章 すぐにうちとけられるおしゃべりの秘訣
第7章 話す!日常会話でおしゃべりを鍛える
著者等紹介
堀尾正明[ホリオマサアキ]
フリーキャスター。1955年に生まれる。早稲田大学第一文学部哲学科卒業後、1981年NHK入局。2008年に退社するまでNHKの顔として活躍。2014年まで日本体育大学客員教授。第10回徳川夢声市民賞受賞(2010年度)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wanichan
香菜子(かなこ・Kanako)
*
まつけん
こもりゆう
-
- 電子書籍
- 説教ストロガノフ かくも根深い「政治の…