隊メシ―海自を中心に美味しい「国防レシピ」が満載!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062191968
  • NDC分類 394
  • Cコード C0076

出版社内容情報

海自カレーや軍艦、護衛艦で作られる料理を大公開。実際の護衛艦、軍艦などの写真や調理風景なども満載!2014年4月に横須賀で開かれた「護衛艦カレーナンバーワングランプリ」には、1万人以上が訪れ、大行列を作りました。用意した6000食が午前中で完売するなど大盛況。今話題の海自カレーや軍艦、護衛艦で作られる料理を大公開。実際の護衛艦、軍艦などの写真や調理風景なども盛り込みます。さらには、この本の著者&監修者である軍事カメラマン・菊池雅之氏が取材する陸自や空自の特殊な食事についても、コラムなどで紹介します。

はじめに
第1章 これが日本を守る“国防レシピ”だ
第2章 大切なのは武器と人、そして食事だ
第3章 海自にも負けない陸自&空自の「隊メシ」
レシピINDEX


菊池 雅之[キクチ マサユキ]
監修

おとなの週末編集部[オトナノシュウマツヘンシュウブ]
編集

内容説明

日本の自衛隊メシは世界最強だ!簡単極旨レシピが42品。

目次

第1章 これが日本を守る“国防レシピ”だ(鶏南蛮;麻婆豆腐;豚キムチ丼;ガーリックスープ ほか)
第2章 大切なのは武器と人、そして食事だ(みねゆきカレー;具だくさんカレー;ひゅうがのビーフカレー;ぶり大根 ほか)
第3章 海自にも負けない陸自&空自の「隊メシ」

著者等紹介

菊池雅之[キクチマサユキ]
1975年2月3日東京都生まれ。フライデー編集部専属カメラマンを経てフリーの軍事カメラマンとなる。最近ではTVやラジオの解説や、アニメなどの軍事監修を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アイアイ

22
海上の中でも潜水艦の食事が1番美味しいのは食事の経費が多いからだそうで、2014年に開かれた護衛艦カレーナンバーワンInよこすか、でも野菜を皮まで使い旨味と栄養を凝縮させた潜水艦部隊が優勝。様々なカッコ良い艦隊と交互に料理紹介、。後半の陸自はヘビ調理とミリ飯の過酷さが分かる。生存自活と海上の優雅さ、陸と海で随分ちがう・・。迷彩服のコックさん育成需品学校の給養陸曹を育てる記事も面白かったです。▷図書館2016/01/14

朝比奈さん

18
カレーのレシピが凄いことになっているんですが。カレーだけで1冊にすれば良かったのに。隠し味とかスパイスとか何種類入れているのさ。一般家庭で真似できるシロモノではないよ。でも今度、牛乳とかブランデーとかtryしてみよう。2015/02/09

Iso

14
閉鎖空間で集団生活をするには食事が重要とありましたが納得。自分の寮生活を思い出しました。美味しそうなメニューばかりで作って見たくなるものがたくさんありました。陸自のレンジャー飯は勘弁ですが。2015/05/06

まるりー

11
この1か月の間、ほとんど息子の部屋にあった。潜水艦、護衛艦等の解説があるからだ。カレーのレシピは各々それらの名前がついている。本当は作って食べてみたかったんだけどね〜、海自メシ。あ、陸自、空自カレーもあるみたい。航海は、私みたいに材料の買い忘れなんてことなく準備万端で出発するんだろうけど、限られた時間内・材料で大人数分作るってすごい。南極観測船では残ったらリメイク、リメイク…等ときく。簡単で美味しいレシピか後日チェックしよう。2016/01/21

カナコ

10
隊メシといえば、海軍カレー!軍艦には自衛隊員以外は乗船できないので、海上自衛隊の調理師がいるっていうのに驚いた。たしかに閉鎖された空間で長期間過ごすと、食事が唯一の楽しみになるよね。食事でモチベーションが変わると思う。だからこそ、あんなに海軍カレーは人気なんだろうな。軍艦によってカレーの味も違うようで、いろいろ食べ比べてみたいと思った。陸自レンジャー飯は衝撃的だった…。2015/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9026898
  • ご注意事項

最近チェックした商品