世界を操る支配者の正体

個数:
電子版価格
¥1,265
  • 電子版あり

世界を操る支配者の正体

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月06日 03時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 226p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062191753
  • NDC分類 319
  • Cコード C0031

出版社内容情報

道徳と民族を破壊する4人の洗脳者は誰だ? ウクライナ危機で世界最終戦争を開始した勢力のシナリオ。元ウクライナ大使衝撃の分析!道徳と民族を破壊する4人の洗脳者は誰だ?

ウクライナ危機で世界最終戦争を開始した勢力の裏シナリオ。
元ウクライナ大使、待望の衝撃作!

マスコミは真実を伝えない。
政治家は「その人々」にアクセスできない。
残酷な時代をサバイバルするカギは本書に!

まえがき 最後の希望の旅
第1章 ウクライナ危機は世界最終戦争の序曲
第2章 プーチン抹殺のシナリオ
第3章 ロシアを支配する者が世界を支配する
第4章 国際金融勢力対ロシアの200年戦争
第5章 道徳と民族を破壊する4人の洗脳者
第6章 ディアスポラ化する人類
終 章 歴史認識大戦争に備えよ

まえがき 最後の希望の旅
第1章 ウクライナ危機は世界最終戦争の序曲
第2章 プーチン抹殺のシナリオ
第3章 ロシアを支配する者が世界を支配する
第4章 国際金融勢力対ロシアの200年戦争
第5章 道徳と民族を破壊する4人の洗脳者
第6章 ディアスポラ化する人類
終 章 歴史認識大戦争に備えよ


馬渕 睦夫[マブチ ムツオ]
著・文・その他

内容説明

ウクライナ危機で世界最終戦争を開始した勢力の裏シナリオ。元外交官、待望の衝撃作!道徳と民族を破壊する4人の洗脳者は誰だ?

目次

第1章 ウクライナ危機は世界最終戦争の序曲
第2章 プーチン抹殺のシナリオ
第3章 ロシアを支配する者が世界を支配する
第4章 国際金融勢力対ロシアの200年戦争
第5章 道徳と民族を破壊する4人の洗脳者
第6章 ディアスポラ化する人類
終章 歴史認識大戦争に備えよ

著者等紹介

馬渕睦夫[マブチムツオ]
1946年、京都府に生まれる。京都大学法学部3年次在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、同大中退、1968年に外務省入省。1971年、研修先のイギリス・ケンブリッジ大学経済学部卒業。外務本省では、国際連合局社会協力課長、文化交流部文化第一課長等を歴任後、東京外務長、(財)国際開発高等教育機構専務理事を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

R

14
ユダヤ人による世界を一つにする、国家を否定する計画が人知れず進められている、なんていう感じで、アメリカの後ろにあるユダヤ人富豪たちが世界をどうしたいか、そのためにどれだけロシアが邪魔なのかといったことを書いた本でした。にわかに信じがたいところもあるものの、アジアで仲が悪いのもアメリカの、そのバックにいるユダヤ人の戦略であるというのは面白い解釈だと思いました。クリミア半島についての歴史もさらえて、興味深い内容でした。2015/07/02

ふみふみ

10
私、先の米大統領選の公開討論にとても違和感がありました。トランプが中共の脅威を主張するのに対してバイデンは何故ロシアの脅威を煽るのか。ロシアのウクライナ侵攻でピンときましたよ。戦争を始めたのはロシアだけど、ウクライナ東部の紛争を利用して戦争へのシナリオを描いたのは米国とその背後に潜むDSだと。アフガン、イラク、リビア、シリアで彼らがやってきたことと同じです。DSとはざっくり言うとユダヤ系グローバリストなんですが、米国のエスタブリッシュメントも随分昔にWASPからユダヤになってたのですね。2022/03/15

人間

9
現在のウクライナ問題もロシアだけが悪いのか?という観点で言えば、一考に値する情報。焚き付けているのはアメリカであり、アメリカの「所有者」たる資産家が黒幕であるという。だけどユダヤ人全てを一括りにするのはどうか。マルクスは元よりアーレントやフランクルまで私は選民思想の人だとは思わない。そして安倍晋三はどこがナショナリストか?私は彼はグローバリストではないかと思っているし、慰安婦問題を「ありもしない」などと言って歴史修正主義も垣間見える。植民地主義は過去に遡って訴求されるべきというのが世界の流れなのに。2022/04/17

jj

8
ブレジンスキーの論理によると、米国はグローバリズム不足を理由に他国干渉できるという。まず民主化する。次に民営化する。最後にグローバル化する三段階レジームチェンジ方式。グローバリズムは格差社会を作り、世界に1%の富裕層と99%の貧困層を作り、グローバリズムの下、ユダヤ財閥は世界を支配する。中国、韓国は既にグローバリズムの支配下に。日本もグローバリズムに移行しつつある。世界でナショナリズムを唱えるのはロシアだけという。グローバリズムとナショナリズムの戦いはロシアを支配すると世界支配完成とか。日本のこれからは?2016/05/30

turtle

7
初めは胡散臭さを感じながら読んでいましたが、いつしか引き込まれてしまいました。 ウクライナをめぐっては、あまりに不自然な動きが多かったので、なるほどです。 2015/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8283208
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品