出版社内容情報
あの日彼女を受けとめて、<物語>は動き出した――戦場ヶ原ひたぎのすべてがつまったヒロイン本、堂々刊行!ある日阿良々木暦を目がけて降ってきた、体重のない少女。彼女がいたから、<物語>は動きだした――阿良々木暦の恋人・戦場ヶ原ひたぎの魅力をあますところなく伝えるヒロイン本、ついに刊行! 西尾維新×VOFANによる巻頭企画は、ヴァルハラコンビ結成秘話を描いた「ひたぎスローイング」。渡辺明夫、ウエダハジメによる豪華描きおろしイラスト、ひたぎ名場面及びイラスト集、漫画家・古味直志と西尾維新による初対談、斎藤千和インタビューなどなど、超充実の48P! 【仕様】 フルカラー48P、A4変形判。
講談社BOX[コウダンシャボックス]
編集
内容説明
ヴァルハラコンビ結成秘話「ひたぎスローイング」収録。ひたぎのすべてが詰まった待望のヒロイン本!
目次
BIOGRAPHY
イラストノベル「ひたぎスローイング」(text/西尾維新、Illustration/VOFAN)
ひたぎクロニクル
人物相関図&キーワード
ひたぎと暦の物語
ひたぎワードローブ
Special Interview 西尾維新×古味直志
エンディングテーマ「snowdrop」
ひたぎギャラリー&ひたぎ原画集
Interview戦場ヶ原ひたぎ役斎藤千和、Message from貝木泥舟役三木眞一郎
1 ~ 1件/全1件
- 評価
私の趣味の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yobata
20
蟹に出逢い重さをなくし、阿良々木暦と出会い全てが変わった少女・戦場ヶ原ひたぎのヒロイン本。西尾維新書き下ろしSS「ひたぎスローイング」,ひたぎクロニクル,イラストギャラリー,西尾維新(原作)×古味直志(漫画家)対談,「snowdrop」コメント,声優・斎藤千和インタビュー。書き下ろしSSはひたぎの中学時代、ヴァルハラコンビ結成の秘話。ガハラさん、中学時代こんなお嬢様口調だったのw?神原もやんちゃしてたけどwしかしVOFANさんのユニフォーム姿のひたぎ&神原は素晴らしく美麗だねwまさに戦場ヶ原蕩れだったわ。2014/04/01
なめねこ
9
神原とひたぎの出合いを書いた「ひたぎスローイング」。バスケ部のユニフォーム姿のひたぎ美しい。神原でなくともあんな思いやりを魅せられたらころっと惚れちゃうわ。ひたぎってこんなに衣装があったのかと驚き!ジャンプ大好き人間を自負してる自分からしたら西尾維新×古味直志対談は最高です。斎藤千和さんのインタビューで貝木と暦の違いやひたぎのイメージになるほどと思った。2014/05/06
幻 透
6
古味先生との対談(WJ別バージョン)は読んでいて楽しかった。「ひたぎスローイング」は西尾維新氏にしては少し落ち着いた印象を受けた。斎藤千和さんのインタビューも面白かった。2014/04/19
がっちゃん
5
いよいよガハラさん登場。「ひたぎスローイング」良かったです。おもしろかった。 ここまで刊行されたヒロイン本で一番充実した内容でした。 ここまでの4冊にもそれぞれ西尾先生のSSがあったら良かったのに。 2014/04/05
まろにえ
5
戦場ヶ原のヒロイン本。表紙は雪の結晶の浮かしが入っていて綺麗。本書の目玉は西尾さんの書き下ろしのSS『ひたぎスローイング』。ヴァルハラコンビの出会いを描いた短編で、全ページにVOFANさんのイラストがフルカラーで掲載されており、内容とともに大満足。ひたぎクロニクルは化物語から恋物語に至るまでの戦場ヶ原の成長が短く分かりやすく書かれており感心した。改めて見ると戦場ヶ原と阿良々木の出会いから現在に至るまで忙しいな。対談は西尾さんとニセコイ作者『古味』さん。裏話満載で面白かった。 →2014/04/05