稚拙なる者は去れ―天才心臓外科医・渡邊剛の覚悟

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

稚拙なる者は去れ―天才心臓外科医・渡邊剛の覚悟

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 226p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062189286
  • NDC分類 494.643
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「ブラック・ジャックになりたい」と夢見た少年は世界最高レベルの心臓血管外科医となって挑戦を続ける。その超絶技巧と熱いハート。 数々の難手術を成功させ、以前なら、なす術のなかった患者たちの命を救ってきたことから「現代のブラック・ジャック」「天使の手をもつ心臓外科医」などと称される金沢大学の渡邊剛教授。日本で初めて「オフポンプ手術」(人工心肺を使わず、心臓を拍動させたまま行う手術。天皇陛下の狭心症手術で一躍有名になった)を成功させ、スタンダードな技術として確立すると同時に、わが国では他にできる者がいない「ロボット手術」や「アウェイク手術」も日常的にこなす人物です。血管を吻合するスピードは一般の5倍といわれる手早さ、執刀した手術の成功率は、世界一の99.5%。
 若き日は、ドイツで心臓外科の父と呼ばれるハンス・ボルスト教授のもとで修行し、技術だけでなく、「人に頼るな」という教えを叩きこまれました。人に頼るなとは、権威や因習、序列、流行ではなく、自分で判断するということ。この反骨精神が、渡邊医師の生き方を貫いてきました。
「ブラック・ジャックになりたい」と夢見た少年は、世界最高レベルの医者となったいまでも、「とにかく患者と関わりたい」と、多忙をきわめながらも、手術前の患者と、その状態を知るため、直にメールでやりとりをします。手術費を払えない子どもが患者のときには、費用を自腹で負担することもあるといいます。
 本書は渡邊医師のこれまでの軌跡と、さらなる医療への夢を追います。

第1章 「メール外来」をご存じですか
第2章 奇跡の「ダ・ヴィンチ」心臓外科手術
第3章 ブラック・ジャックに導かれ
第4章 孤高の道をひた走る
第5章 稚拙なる者は去れ
第6章 「白い巨塔」より「最後の砦」


細井 勝[ホソイ マサル]
著・文・その他

内容説明

成功率99・5パーセント!数々の難手術を成功させ、以前なら、なす術のなかった患者たちの命を救ってきたことから「天使の手をもつ心臓外科医」といわれる男・渡邊剛。彼が駆使する手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」とはどのようなものなのか?クールな超絶技巧と熱いハートをもつ渡邊と、それを支えるスタッフたち=「チームワタナベ」の挑戦の軌跡を追う。

目次

第1章 「メール外来」をご存じですか
第2章 奇跡のダ・ヴィンチ心臓外科手術
第3章 ブラック・ジャックに導かれ
第4章 孤高の道をひた走る
第5章 稚拙なる者は去れ
第6章 「白い巨塔」より「最後の砦」

著者等紹介

細井勝[ホソイマサル]
1954年石川県生まれ。20年にわたる新聞記者生活を経て、2000年に独立。細井勝事務所を開設し、ノンフィクション、ルポルタージュの執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まさ

1
人物は魅力的だと思いましたが、書いている人がイマイチな気がしました...2020/05/23

松村 英治

1
終わりの3割くらいは話があっちゃこっちゃしてる感はあったけど、何よりタイトルが素晴らしい。実際には、狡猾、怠惰、稚拙なる者は去れ、ということらしい。言っていることは共感するけど、それだけだと人がついてこない世界もあるから、そこが工夫のしどころ。2015/08/06

penta_cvs

1
一番印象に残った言葉はやはりこれだ 「若い頃はね、飲んだり、異性とつきあったりすることより、ストイックに働いて仕事がおもしろくならないとね。そうすればまちがいなく、どんな仕事でも成功すると思いますよ」 その通りだと思うが、求められるストイックさがとてつもなく高い壁だ…2015/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8075384
  • ご注意事項

最近チェックした商品