出版社内容情報
お仕事の秘密は制服にあり! プロフェッショナルの心意気を、持ち物や働く姿勢からよみとく新機軸のおしごと制服図鑑!飛行機のパイロット、キャビンアテンダント、新幹線の運転士、医師、看護師、海上保安官、消防士、神主・・・など全72種の仕事と制服を紹介します。パイロットのカバンの中身、料理人のコックコートのひみつ、消防士が早く出動するための制服のひみつ、新幹線運転士の勤務前の様子など、知りたかったことが盛りだくさん!憧れの職業へのイメージがぐんと近づくおしごと制服図鑑です。サッカーの香川真司選手のスパイクのひみつや、東京ディズニーリゾートではたらくキャストや。スカイツリーではたらくスタッフの制服も紹介します。
講談社[コウダンシャ]
編集
内容説明
全72種のおしごと制服がわかる!あこがれの制服を着た職業に、ぐんと近づく一冊。
目次
客室乗務員
パイロット
新幹線の運転士
サッカー選手
宇宙飛行士
看護師
医師
消防士
警察官
海上保安官〔ほか〕
1 ~ 1件/全1件
- 評価
親子で楽しむ自由研究本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
60
エールフランスのCAさんの制服が凄いカッコイイ💖電車では福岡市。なにげにモデルの人がカッコイイのは九州ならでは(#^.^#)それにしても真夏での防火服は、、、かなり体力を消耗しますよね!お気を付けて下さい、消防士さん!!!2025/04/25
ようこ
3
最近流行りのおしごと紹介系児童書。切り口は制服からで持ち物や仕事ぶりを紹介しているのも面白い。特徴としてはよくぞと思うくらい幅広い職業から読者が興味を持ちそうなものを選んでいること。乗り物、スポーツ、宇宙飛行士から神職、観光を支える人まで。最後にCAの制服ができるまでが載っているのもおもしろい2012/10/12
読生
2
もう10年以上経ってる。 それぞれの制服は、なるべくそれぞれ男女の制服を揃えようという思いが見える気がする。 それでも男性、または女性のみの職業が存在する。 消防士や宮大工は男性だけ。 デパートの販売員は女性だけだ。 たまたまこの取材の時いなかったのか、それもそもいないか少ないのか。 どちらかはわからないけど、前者だとしても、たまたまいない状態が出てくるというだけで少ないんだなとわかります。 なかなか詳しい本だったので、改訂版とかでてないかな…。 2025/08/31
うー(最近わくわくする本に出会えない(;_;))
1
いろんな仕事。いろんな制服。私は制服のない職業ばかりだったので、見ていて楽しかったし羨ましく感じた。制服を着るとバチッ!と仕事モードに切り替わるんだろうな。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
1
平成24年度ブックトーク資料【テーマ 仕事】(高学年~中学生)2013/06/15




