出版社内容情報
橋下徹・大阪市長の政治力と人気の秘密を徹底解剖。官僚には絶対に負けない6つの理由と3年後の永田町の勢力地図を緻密に描写する!
「日本のリーダーとして最もふさわしい人」調査で1位――国政進出を65%以上の国民が望む橋下徹・大阪市長の政治力と人気の秘密を徹底解剖!
官僚には絶対に負けない6つの理由を解説するとともに、3年後の永田町の勢力地図、日本国の姿を緻密に描写する!
第1章 決断する力――橋下徹と小泉純一郎
第2章 仕事をする力――橋下徹と竹中平蔵
第3章 信頼する力――橋下徹と菅直人
第4章 橋下徹の武器――双方向コミュニケーション
第5章 前進する政治――決断のケーススタディ
第6章 改革するリーダーの絶対条件
【著者紹介】
1961年、東京都に生まれる。1983年、一橋大学社会学部卒業。新自由クラブ政策スタッフ、自由民主党国会議員政策集団研究スタッフ、社団法人アジアフォーラム・ジャパン主任研究員を歴任。2001年から竹中平蔵経済財政担当大臣政務秘書官、参議院議員竹中平蔵政策担当秘書。2005年から自民党政務調査会長特別秘書、自民党幹事長特別秘書を歴任。現在、衆議院議員中川秀直政策担当秘書。2011年、千葉商科大学大学院から博士号(政策研究)を取得。主な論文には『ポスト保守本流路線の座標軸―日本が「すべきこと」の座標軸は何か』(第二回読売論壇新人賞佳作)などがある。
内容説明
インターネットで政治は激変する!2015年の日本はこうなる。
目次
はじめに 二〇一五年「二つのシナリオ」
第1章 決断する力―橋下徹と小泉純一郎
第2章 仕事をする力―橋下徹と竹中平蔵
第3章 信頼する力―橋下徹と菅直人
第4章 橋下徹の武器―双方向コミュニケーション
第5章 前進する政治―決断のケーススタディ
終章 決められるリーダーの絶対条件
おわりに 勉強しないエリートの国で
著者等紹介
真柄昭宏[マガラアキヒロ]
1961年、東京都に生まれる。1984年、一橋大学社会学部卒業。新自由クラブ政策スタッフ、自由民主党国会議員政策集団研究スタッフ、社団法人アジアフォーラム・ジャパン主任研究員を経て、2001年から竹中平蔵経済財政担当大臣政務秘書官、参議院議員竹中平蔵政策担当秘書、2005年から自由党政務調査会長特別秘書、自民党幹事長特別秘書を歴任。現在、衆議院議員中川秀直政策担当秘書。2011年、千葉商科大学大学院で博士号(政策研究)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。