石川遼自伝―僕の歩いてきた道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062172479
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

初の自伝。初めてクラブを握った記憶から両親の指導と献身、15歳での初優勝、マスターズ出場の思い出、理想の女性像まで語り尽くす初めて石川遼が、自分の言葉で語り下ろした本格自伝。

「子供の頃から僕は英才教育を受けてきたわけではない。誰にも負けなかったのは、ゴルフに対する情熱だけだ」(本書より)

●内気で身体を動かすことが苦手だった少年時代
●厳しくも慈愛に満ちた父親の教育指導方法とは
●遼君の「コメント力」はどうやって生まれたか
●「僕はもともと結婚願望が強かった」。初めて語った「理想の女性」像

 15歳の衝撃的なデビューから5年、
       大人になった石川遼・初の本格的自伝!

目次
第1章 原点
第2章 初優勝の日   2007年5月20日
第3章 プロデビュー  2008年シーズン
第4章 大いなる夢   初めてのアメリカツアー参戦と、マスターズ挑戦
第5章 賞金王獲得   2009年シーズン
第6章 飛躍      2010年シーズン
第7章 大人への階段  2011年シーズン     
「おわりに」にかえて  2012年シーズン?未来


石川 遼[イシカワ リョウ]
著・文・その他

内容説明

15歳の衝撃デビューから5年、大人になった石川遼が、はじめて自分の言葉で語った自伝。

目次

第1章 原点
第2章 初優勝の日―2007年5月20日
第3章 プロデビュー―2008年シーズン
第4章 大いなる夢―初めてのアメリカツアー参戦と、マスターズ挑戦
第5章 賞金王獲得―2009年シーズン
第6章 飛躍―2010年シーズン
第7章 大人への階段―2011年シーズン
「おわりに」かえて―2012年シーズン~未来

著者等紹介

石川遼[イシカワリョウ]
1991年9月17日生まれ。埼玉県松伏町出身。2007年、マンシングウェアオープンKSBカップに主催者推薦枠でツアー初出場、史上最年少優勝を達成。「ハニカミ王子」のニックネームで一躍脚光を浴びる。2008年にプロ転向を宣言、同年8月に行われた関西オープンで、プロ転向後初優勝を果たす。2009年には、憧れのマスターズ・トーナメントに特別招待枠で出場、史上最年少で賞金王(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

9
若いのに凄いな。それと、スピードラーニングでお馴染みかな。近年ご結婚もされたようだ。多くの男の子がそうであるように、彼も父親からの影響でゴルフをし始めたようだ。評者はゴルフ場の現状を知っているので、そもそも、ゴルフ自体は嫌いである。自己責任のゴルフ(032頁~)。若くして有名になると、天狗になってしまうが、驕りはみられない。2007年に天狗になりたくない、と語っていることから(060頁)。「急がば回るな」とは、回れ、の逆の彼の座右の銘らしい(066頁~)。評者は回りすぎたかな(苦笑)。父勝美氏もあとがき。2013/07/24

しゅんぺい(笑)

1
石川遼くんの自伝。なにより、読みやすい。 遼くんは、すごくしたたかで自分を律することができているひとなんやなあと思いました。 マスターズで優勝したい、という夢を親に打ち明けたあとのゴルフの練習量がすごい。びっくりした。 でも、こういう親の教育でうまくいくのもうまくいかないのも運やなあと改めて思った。 そういうテーマの本ではないということはわかりつつも、家族のむずかしさのようなことを考えてしまった…。2012/09/25

ガリレオ

0
32015/12/29

Shingo Kurosawa

0
遼くんのお父さんの著書も読んでいるので、その時本人がどう感じていたのか、また、成長してどう感じているのかというのがわかりやすかったように思う。三つ子の魂百までとは言ったものだが、やはり幼少時からの教育というものは大事ですな。そして教育する側がぶれてしまうと、子供は育たないのだろうということを強く実感。自分の子育ての参考になります。子供いないけど。2012/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5156138
  • ご注意事項

最近チェックした商品