- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
愛されて100年。「パーラーの生き字引」である元総支配人が、伝統メニューの秘密から忘れえぬ常連客の人間模様までを語りつくす。
目次
第1章 銀座に「懐かしくて新しい名所」が誕生
第2章 修業時代と忘れえぬ人々
第3章 パーラーは、今も昔もすてきな出会いの場
第4章 「美食同源」をめざして
第5章 最高のおもてなしにこだわって
著者等紹介
菊川武幸[キクカワタケユキ]
東京都生まれ。一九六〇年中学校卒業後、資生堂パーラーに入社。当時の食堂部で接客係を四年間務めたのち、販売部、ロオジエなどを経て、一九八五年本店店長、一九九三年総支配人となる。現在は広報部門を担当し、「パーラーの生き字引」といわれている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Uarda