奇跡の子

  • ポイントキャンペーン

奇跡の子

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 219p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784062107884
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

スパイダー少年の無垢なハートの感動物語 二つの大戦のあいだの時代、イングランドのいなかを舞台にして、ピュアな魂ともいうべきスパイダー少年と、彼をとりまく人々を描いた寓話的物語。   小学中級から

内容説明

1926年、3月のある晩、丘の上農場に赤んぼうが捨てられていた。羊飼いのトム・スパロウに拾われた赤んぼうは、トムとキャシーの夫婦に育てられることになり、スパイダーと呼ばれるようになった。大きくなっても、ほとんどことばを話さず、歩き方も変なスパイダー少年だったが、彼にはある不思議な力があったのだった…。戦争の影がしのびよる時代、イングランドの片田舎を舞台に、しずかに流れいくひとつの寓話。

著者等紹介

キング=スミス,ディック[キングスミス,ディック][King‐Smith,Dick]
英国イングランドの南西部、グロスター州に生まれる。25歳から20年間農業に従事、のち、作家となる。動物を主人公とした愛情豊かな作品が多い。『子ブタシープピッグ』(評論社)でガーディアン賞を受賞

さくまゆみこ[サクマユミコ]
東京都生まれ。出版社勤務を経て現在はフリーの翻訳家ならびに玉川大学英米文学科講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マッピー

11
羊の出産に立ち会うため、羊小屋に泊まり込んでいたトムは、そこに人間の赤ちゃんが置かれているのに気づく。ついに引き取り手の現れなかったその子を、子どものいないトムとキャシー夫婦は自分の子として育てることにする。成長するにつれ、明らかにほかの子とは違っている。他の人よりゆっくり成長しているスパイダーは、学校には行かず、農場の手伝いをして過ごす。何度も何度もトムは「あいつは幸せなんだよな」と自分に問う。物語の終わりはあまりにも突然で、私も心の準備はできなかった。でも間違いなく、スパイダーは幸せだったと思う。2018/07/02

timeturner

5
これまでずっとディック・キング=スミスは、人間にとって本当に必要なものって何だろう? 幸福な人生ってどんなもの? と読者に考えさせるような本を書いてきた。たとえ作品の主人公は豚だったり馬だったりしても。この作品はそうした作者の思いを究極まで追求し、提示したもののように思える。盛り上げずに淡々と語っているところが素晴らしい。2014/06/29

ヴェルナーの日記

2
悲しいことだが、いつの時代も、ほか人と違う人間は、いじめや差別の対象となる。本作の主人公スパイダーも、その一人である。時代は第2次世界大戦最中、イギリスの田舎ウィルトシャーが舞台に、スパロウ夫妻が、捨て子を拾うところから物語は始まる。しかし、その子は、発達障害などの身体的ハンディキャップを持っていた。特にこの時代は優生学が盛んで、障害者は極度の差別を受けた。ただ、スパイダーは、不思議な力を持っていた。それは様々な動物たちと意思の疎通ができることだった。本当の幸せとは何か?を考えさせられた一冊である。2014/04/29

どくしょん

1
ハンディキャップのあるスパイダー少年の、短くも幸せな生涯を描いた作品。 スパイダーが幸せであることを願う周囲の人々の気持ちが伝わってくる。 2018/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1599178
  • ご注意事項

最近チェックした商品