内容説明
蒙古襲来から維新の変革まで、海に生きた人々の葛藤・武勇・生きざまを描く。日本人の営みと歴史をエピソードと新資料を駆使して綴る。
目次
鎌倉時代―義経伝説と蒙古襲来
太平記の世界―謎の英雄楠木正成
遣明船と倭寇
切支丹渡来
唐入り文禄の役
三浦按針―英国と日本の架け橋
角倉了以・素庵父子
太平洋を渡った初の日本船―支倉常長の生涯
河村瑞賢と紀伊国屋文左衛門
高田屋嘉兵衛と銭屋五兵衛
漂流者たち―ジョン万次郎とジョセフ・ヒコ
勝海舟と坂本龍馬
榎本武揚と東郷平八郎
-
- 和書
- 経営組織の学説研究