講談社学術文庫
バガヴァッド・ギーター

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 275p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061598645
  • NDC分類 929.88
  • Cコード C0114

内容説明

「神の歌」を意味する『バガヴァッド・ギーター』は、叙事詩の傑作〈マハーバーラタ〉中の最も感動的挿話であり、インドの人びとが古来愛誦してきた珠玉の聖典である。「私利私欲を離れ、執着なく、なすべき行為を遂たせ」と神への献身的愛を語り、今日なお、多くの人の心に深い感銘を与える。本書は懇切な訳注と詳細な事項索引を付す原典訳である。

著者等紹介

鎧淳[ヨロイキヨシ]
1930年、会津若松市生まれ。東京大学文学部宗教学科卒。オランダ・ウトレヒト大学教官、金沢大学教授を経て、金沢大学名誉教授。Lit.D.(Utrecht)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

吉野ヶ里

12
ヒンドゥー教の最高法典。まあ、わからんよね。そのうち入門書読むよ。武人アルジュナに、最高神ヴィシュヌの化身クリシュナが教えを説く形式で、解脱への道のエッセンスが示される。梵はあまねく全てを満たしており、行為は梵に発する。その事を理解し、自己への執着を捨て、行為は因果の関り合いにより生ずるに過ぎないことを自覚し、梵あるいは神と一致し、ただひたすら神への祭儀として自らの生、役割を全うすること。結局、自由意思が人間にあるか、認識する自我みたいなものが想定されてるのかわからん。2020/08/31

岡本匠

8
スタンダードブックストア 阿倍野店の大本屋市で購入。高校生の時に社会科の先生が教員室でこの本を英書で読んでいた事を思い出した。何となく心には引っかかっていたけれど、これまで手に取ってみることはなかった。700頌の詩からなるいわゆる詩篇である事も、読んで初めて知った。解説にガンジーの言葉が引用されている「もはや一点の光明を見出しえない時、わたくしはギーターを打ち開き、その都度、わたくしを慰め、励ます詩句にであったのである。」とある。付箋を貼りながらゆっくりと読んだ。繰り返し読みたい本。2018/07/28

壱萬参仟縁

8
原本1998年。「貪欲、恐怖、忿怒なく、われを本とし、われに依り恃(たの)み、知識の苦行もて浄められ、数多のひとはわが存在に来たれり」(一〇 66頁)。多くのアフォリズムから成る本。理解は容易でないが、再読する機会をつくって他のものも後で理解できるようにしたいもの。2013/03/31

Rapanki

2
延々と続く神と人間の対話。この神様、しつこく王子に戦争を促してます。人命はあまり問題ではないようです。2008/12/18

しょ~や

0
少し前に解説本を読んだので、改めて。2016/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/553010
  • ご注意事項

最近チェックした商品