出版社内容情報
北方ユーラシア、朝鮮半島、南太平洋の島々。この列島に渡りきた人々に思いを馳せる。太平洋の海洋文化圏、中国・朝鮮半島の遊牧・農耕文化圏、北方狩猟文化圏と接する日本列島。先史時代より、いくつもの波のように日本に到来した人々がいた。我々のルーツはどこなのか。日本神話は、東南アジア地域ばかりか、印欧語族の古神話と、同一の構造を備えていることも明らかになった。日本神話の起源・系統、その全体構造や宗教的意味を、比較神話学で徹底的に解読する。(講談社学術文庫)
第1章 なぜ日本神話を比較研究するか
第2章 南洋との比較
第3章 神の殺害と農耕の起源
第4章 東南アジアとの比較
第5章 ギリシア、スキュタイとの比較
第6章 日本神界の三機能的構造
吉田 敦彦[ヨシダ アツヒコ]
著・文・その他
内容説明
太平洋の海洋文化圏、中国・朝鮮半島の遊牧・農耕文化圏、北方狩猟文化圏と接する日本列島。先史時代より、いくつもの波のように日本に到来した人々がいた。我々のルーツはどこなのか。日本神話は、東南アジア地域ばかりか、印欧語族の古神話と、同一の構造を備えていることも明らかになった。日本神話の起源・系統、その全体構造や宗教的意味を、比較神話学で徹底的に解読する。
目次
第1章 なぜ日本神話を比較研究するか
第2章 南洋との比較
第3章 神の殺害と農耕の起源
第4章 東南アジアとの比較
第5章 ギリシア、スキュタイとの比較
第6章 日本神界の三機能的構造
著者等紹介
吉田敦彦[ヨシダアツヒコ]
1934年生まれ。東京大学大学院西洋古典学専攻修士課程修了。フランス国立科学研究所研究員、成蹊大学・学習院大学教授などを歴任し、現在学習院大学名誉教授。専門は、比較神話学、西洋古典学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
読書という航海の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ビイーン
樋口佳之
佐倉
mattu
midorikawa-e
-
- 電子書籍
- 雨の日に拾ったのは野良猫系女剣士!?【…
-
- 電子書籍
- Jリーグサッカーキング2017年6月号…