講談社学術文庫<br> ギリシャ神話集

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社学術文庫
ギリシャ神話集

  • ヒュギーヌス【著】/松田 治/青山 照男【訳】
  • 価格 ¥1,551(本体¥1,410)
  • 講談社(2005/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 84pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 07時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061596955
  • NDC分類 164.31
  • Cコード C0197

出版社内容情報

紀元2世紀頃、ギリシャの神話世界をローマの大衆へ伝えるために編まれた、277話からなる神話集。各話は事典的性格を併せもつ。紀元後2世紀頃、ローマの一般大衆へギリシャの神話世界を伝えるために編まれた、277話からなる神話集。壮大なギリシャ神話の全容を網羅的に扱うためか、神話の骨子や人物の事績等がきわめて簡潔に綴られていて、作者は事典的性格を意図したものと推測される。作者のみが伝える神話要素も含み、ギリシャ神話の研究者・愛好家必読の書。本邦初訳。

序文(神々の系譜)
1.テミストー
2.イーノー
3.プリクソス
4.エウリーピデースのイーノー
5.アタマース
6.カドモス
7.アンティオペー
8.エウリーピデースと同じものをエンニウスが書いた
9.ニオベー
10.クローリス
――他


ヒュギーヌス[ヒュギ?ヌス]
著・文・その他

松田 治[マツダ オサム]
翻訳

青山 照男[アオヤマ テルオ]
翻訳

内容説明

紀元後二世紀頃、ローマの一般大衆へギリシャの神話世界を伝えるために編まれた、二七七話からなる神話集。壮大なギリシャ神話の全容を網羅的に扱うためか、神話の骨子や人物の事績等がきわめて簡潔に綴られていて、作者は事典的性格を意図したものと推測される。作者のみが伝える神話要素も含み、ギリシャ神話の研究者・愛好家必読の書。本邦初訳。

目次

序文(神々の系譜)
テミストー
イーノー
プリクソス
エウリーピデースのイーノー
アタマース
カドモス
アンティオペー
エウリーピデースと同じものをエンニウスが書いた
ニオベー〔ほか〕

著者等紹介

松田治[マツダオサム]
1940年、鹿児島県生まれ。東京教育大学文学部卒業。東京大学大学院修士課程修了(西洋古典学)。つくば国際大学教授

青山照男[アオヤマテルオ]
1949年、神奈川県生まれ。東京教育大学文学部卒業、同大学大学院修士課程修了(ラテン語学、言語学)。いわき明星大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおとろ|内省的ストーリーテラー

11
☆☆☆☆☆ ギリシア神話の辞典的にまとめられた小品集。古代ギリシアを一気に理解するのにおすすめです。2020/05/23

トイ

3
ホメロスや変身物語などの著名な話がコンパクトにまとめられてるので、下手な解説書読むよりも確認するときにはいいかもしれない。注釈で他の作者と違う部分も書かれてるのでさらに便利。少なくとも、アポロドーロスよりはわかりやすくまとめられているので、アポロドーロスよりもこっちを先に読んだ方が、後にアポロドーロスを読むときにわかりやすいかも。2013/07/30

Doederleinia berycoides

3
雑然としているが、使い方次第では面白いかも。2010/08/22

かー

2
ローマ人の著者がギリシャ神話について事典的にまとめた約277話の小品集。時系列はバラバラだし、ギリシャ神話へ最初に触れるのにこの本はおすすめしない。最低でもオリュンポス十二神の名前がわかってからか、里中満智子版を一読してからをおすすめする。ただある程度知識があるのなら、親切な注釈もあって興味深く読めると思う。ところで、名前の列挙が好きなのはローマ人なのかギリシャ人なのか。この本の中でただ名前を羅列するだけの話が時々出てきたけど、ホメロス大先生もやってるからな……、2015/11/01

amber

2
これも、なかなかおもしろく興味深い本でした。2013/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/63996
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品