図解 はじめての固体力学―弾性、塑性、粘弾性

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電書あり

図解 はじめての固体力学―弾性、塑性、粘弾性

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 17時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784061557901
  • NDC分類 501.3
  • Cコード C3053

出版社内容情報

“固体力学は難しい”と思いこんでいませんか。
材料力学の入門書で定評のある有光先生の図解だからわかります!

●「理解を助ける図」と「理解を深めるコラム」が充実しているので、初学者がスムーズに学べます。
●第1章「力学の基礎と数学の基礎」からはじまる構成なので、とっつきやすいかと思います。
●第5章「弾性力学の基本構造」で、これまで登場した物理量と関係式の関連性を整理しなおす「親切な設計」です。
●弾性力学、塑性力学、粘弾性力学において、まずは理解してほしい基本的な内容を網羅しています。

[著者からのメッセージ]
学生時代に材料力学が苦手で好きになれなかった。
そんな訳で、材料力学ではなく材料物性の研究室を選んだが、弾性力学(固体力学)を避けて通れないことがわかり、弾性力学を勉強し直した。
このときにかなり時間を費やしたが、よい経験になった。今思えば、もう少し見通しのよい学習をすればよかったのかもしれない。
このような思いでまとめたのが本書である。

力学は数学で学習してきた抽象的な内容に具体的なイメージを与えて世界を広げてくれる。
また、学習の過程でバラバラに学んできた内容が面白いようにつながっていく。
たくさんの小さな流れが集まって大河となるように、固体力学の中では力学、数学、材料物性が美しいストーリーを展開している。
まさに人類の英知といえるだろう。その一端を垣間見るのが固体力学である。

固体力学を理解するのに時間がかかるかもしれない。
しかし、そのように修得に時間がかかるものほど他人にはまねのできない真の実力となるのである。
また、じっくり考えるための時間をもてることは最高の贅沢である。
「固体力学をどのように応用できるのか」を楽しみにしながら、ゆったりとした気分で学習してほしい。


第1章 力学の基礎と数学の基礎
第2章 応力の解析
第3章 ひずみの解析
第4章 応力とひずみの関係
第5章 弾性力学の基本構造
第6章 2次元および3次元の弾性問題の解析
第7章 エネルギー原理
第8章 塑性力学
第9章 粘弾性力学
第10章 有限要素法
付録
演習問題の解答


有光 隆[アリミツ ユタカ]
著・文・その他

目次

第1章 力学の基礎と数学の基礎
第2章 応力の解析
第3章 ひずみの解析
第4章 応力とひずみの関係
第5章 弾性力学の基本構造
第6章 2次元および3次元の弾性問題の解析
第7章 エネルギー原理
第8章 塑性力学
第9章 粘弾性力学
第10章 有限要素法

著者等紹介

有光隆[アリミツユタカ]
工学博士。1980年徳島大学大学院工学研究科精密機械工学専攻修了。現在、愛媛大学大学院理工学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アドソ

6
仕事で使うことになり、6年ぶりに再読。当時は適当に読み流していたことが、ようやく読めるようになってきた。内容は応力の解説から、破壊力学、有限要素法の導入まで多岐にわたる。入門書にありがちだが、多数のことを広く浅く取り上げているのでわかりにくいところもある。テンソルの計算を総和規約で書いているので、この記法に慣れていない場合は一発アウト。2020/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2304873
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。