教科書にない実験マニュアル―よくある失敗・役だつNG集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784061543454
  • NDC分類 432
  • Cコード C3043

目次

基本操作編(抽出;攪拌;ろ過;再結晶;蒸留;中和;冷却)
器具・アイテム編(ガラス;デシケーター;注射器;風船;バーナー;耐圧ゴム管;ナス立て;実験着;洗浄;逆方向)
試薬・溶媒編(発火性;におい;身体異常添加剤;溶媒;名前;量)
分離・分析編(カラム;定性分析;融点測定;IRスペクトル;NMRスペクトル)
研究・指導編(廃液;学会文献検索;研究遂行)

著者等紹介

西脇永敏[ニシワキナガトシ]
工学博士。1986年大阪大学工学部応用精密化学科卒業。1991年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。大阪教育大学教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

車輪

4
どれとは言いませんが、身に覚えのあるエピソードも。学生の思考パターンて結構共通なものがあるのだろうね。初心というか、学生時代特有の思考の癖みたいなのを思い出しました。2013/09/01

TsumuRi

1
化学実験における学生の失敗談と、それらに対する先生の雑感と、時々愚痴。他人の失敗はなぜこんなに面白いのか。他山の石としよう。実験始めたての人におすすめのゆるい本だと思う2010/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/28712
  • ご注意事項

最近チェックした商品