出版社内容情報
季節の小さな変化を愛おしむ朝日新聞連載の人気漫画「オチビサン」の世界が一冊の絵本に! 豊かな色彩で安野モヨコが描き下ろします季節の変化を見つめ、小さな日常に耳をすませる??。
人気漫画「オチビサン」の世界が、絵本になりました!
豊かな色彩で、安野モヨコが描き下ろします。
ふるい ビルが こわされて、ちいさな あきちが できました。
そのうちに、いろいろな 草が 出てきて、小さな 花が さきました。
でも、いそがしい 人たちは、たちどまって 見ようとしません。
「それなら、きょうから ここは 〈オチビサンの はらっぱ〉だ!」
安野 モヨコ[アンノ モヨコ]
著・文・その他/原著
松田 素子[マツダ モトコ]
著・文・その他
内容説明
季節の変化を見つめ、小さな日常に耳をすませる―人気漫画「オチビサン」の世界が、絵本になりました。
著者等紹介
安野モヨコ[アンノモヨコ]
1971年東京都生まれ。漫画家
松田素子[マツダモトコ]
山口県生まれ。編集者、作家。雑誌「月刊MOE」の編集長を務めた後、フリーランスとして絵本を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
浅葱@
32
絵本版ではオチビサンの存在が大きく見えました。月見草が開いた瞬間、はっとしました。野の草花に目がいく時、そこはオチビサンの世界なんですね。2014/06/27
♪みどりpiyopiyo♪
24
ある日、ふるい ビルが こわされて、ちいさな あきちが できました。 そのうちに、いつのまにか いろいろな 草が はえてきて… ■安野モヨコの人気漫画「オチビサン」の世界が、絵本になりました♪ 季節の変化を見つめ、小さな日常に耳をすませるオチビサンの密やかな日常をみると、いつもにっこり 優しい気持ちになっちゃいます♡ ナゼニ、パンくい、シロッポイ、いつもの仲間も出てくるよ♪ ■ちょっとした科学読み物にもなってるから、普段あまり科学的な事に興味のない子も自然と科学的な関心を刺激されそうです♪ (2014年)2018/08/14
退院した雨巫女。
13
《図書館-通常》オチビサンが、可愛い! 花もきれい。2021/11/19
遠い日
7
漫画であることも知らず、NHKのEテレで放映されたことも知らずに読んだ、かわいい世界。空き地に伸びる雑草の観察から気づく、植物の成長や分布。種や実の力にも、ちゃんと思いを及ぼすオチビサン。きちんと見て、考えて、気づくというところがいいですね。2014/07/11
黒豆
6
(『てれび絵本』にて) なんだか“すぅ~”ってしちゃう感じ…わかる気がする( ´艸`) はらっぱになれる事を内緒にしてる(^x^)トコロ…身近にもたくさんあるんだろうな***2015/02/10