ザ・ベストミステリーズ―推理小説年鑑〈2004〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 627p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784061149052
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0093

内容説明

2003年に小説誌等に発表された数多くの短篇ミステリーの中から、日本推理作家協会が最も優れた20篇を厳選した、決定版アンソロジー。推理小説界の2003年の概説、ミステリー各賞の歴代受賞リストもついた、50年を越える歴史を誇る推理年鑑。日本推理作家協会賞短編部門受賞作『死神の精度』を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミノムシlove

7
20の短編から成る本書、ひとつふたつは読み飛ばしてしまう選集はあれど、この本はどの短編も面白かった。順位なしのベスト3は▶神国崩壊(獅子宮敏彦)古代中国を舞台にしたミステリー▶妹のいた部屋(井上夢人)こんなにも終わるのがもったいない短編は珍しい。短いがとっぷりと話の中に引きずり込まれた。▶第四の殺意(横山秀夫)馴染みの顔ぶれ。これはもう文句なし。*次点3作▶死神の精度(伊坂幸太郎)男が女の跡をつける理由。しゃれたミステリー。▶蕩尽に関する一考察(有栖川有栖)日常の謎解きかと思いきや実は。▶瑠璃の契→続2023/08/09

ふう

2
分厚くてびっくり。でもその厚さに負けない読み応えありの2003年に発表されたベストな20篇。もう何かしらで読んでたものが多かったが「とむらい鉄道」は本当に初読みかな。久世弥勒の鮮やかな推理が冴えるがいまいちこの探偵のキャラが掴みにくくてなんだかなあ。でもこの作者、小貫風樹の他の作品も読んでみたくなった。って出てるんだろうなー「消失」の中西智明みたいになってんじゃないだろうな(今何してるんだろ)2012/11/10

Zoo

0
死者の精度*伊坂幸太郎さすが死者恋*朱川湊人狂気胡鬼板心中*小川勝己強い想いY駅発深夜バス青木知己なるほどとむらい鉄道小貫風樹思い出した畠中恵◎盗まれた手紙法月綸太郎○欠けた古茶碗 逢坂剛○蕩尽に関する一考察有栖川有栖ヒーラー 篠田節子◎転居先不明 歌野晶午絵の中で溺れた男 柄刀一△ラストドロー 石田衣良○偶然 折原一神国崩壊 獅子宮敏彦○瑠璃の契 北森鴻△妹のいた部屋 井上夢人○時うどん 田中啓文◎第四の殺意 横山秀文◎走る目覚まし時計の問題*松尾由美△2014/12/05

Natsumi

0
メモ:大学図書館

仮面堂

0
単行本未収録の横山秀夫の「F県警」シリーズが読みたくて。『第四の殺意』新設4班長・浅倉登場。次巻の1作目らしい3人の班長の顔見世。お気に入りの楠見が大学時代に動物行動学を専攻していたとかにニヨニヨ。2013/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/425271
  • ご注意事項

最近チェックした商品