• ポイントキャンペーン

学研M文庫
写真が記録した日露戦争 旅順攻囲戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 297p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784059012542
  • NDC分類 210.67
  • Cコード C0121

内容説明

明治の新興国日本が、陸軍大国ロシアに挑んだ日露戦争。列強注目のなか、鴨緑江渡河作戦を成功させ、南山の戦い、遼陽の戦いに勝利。一方、約半年の攻防の末、膨大な犠牲を出しながら難攻不落の永久要塞「旅順」を陥落させ、総力を上げて奉天の決戦に挑む。機関銃と大口径砲が投入された世界初の本格的近代戦に、日本はいかにして勝利したか。本書は写真が記録した日露戦争の陸戦編である。

目次

第1章 鴨緑江渡河作戦
第2章 金州・南山の攻防戦
第3章 旅順攻囲戦
第4章 旅順要塞総攻撃
第5章 満州広野の総力攻防戦
第6章 二〇三高地攻略作戦
第7章 史上最大の対決・奉天会戦
第8章 樺太攻略とポーツマス講和会議

著者等紹介

平塚柾緒[ヒラツカマサオ]
1937年、茨城県生まれ。太平洋戦争研究会、近現代フォトライブラリー主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomoichi

14
日露戦争の陸戦を淡々とした文章と豊富な写真で描く一冊。淡々な文章は悪い意味ではなくこういう戦史ものでは重要で気に入りました。明治37年・38年にもなると写真をこれだけ撮影し残していたことに驚きでした。これは日露戦争マニアには必読ですね!姉妹巻の「写真が記録した日露戦争 日本海海戦」に進みます!2018/09/06

木曜の男

1
こんなに写真が残ってることや、一時休戦中に日露の兵士たちが交流してたりとか、驚きが多い。まさに国の存亡をかけたギリギリの戦争であったのに、国民になぜ伝わらなかったのか、伝えなかったのか。この写真は国内向けにはあまり生かされなかったのが残念。2017/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/338586
  • ご注意事項

最近チェックした商品