内容説明
八丁堀の定廻り同心・倉田東之進のあだ名は“蜩”。婿養子に入った倉田家が持つ家作が蜩長屋だからか、本人の風貌からか、お奉行にまでも蜩と呼ばれている。まだ同心になって間もない東之進だが、持ち前の正義感と行動力、美人でしっかり者の妻・志満の助けもあって、なんとか一人前の同心として格好がついてきた。そんな矢先、先代からの岡っ引で東之進が頼りにしていた永次が、押し込みの咎で捕まってしまう。折しも大川端で難事件が持ち上がっている最中で…。
著者等紹介
牧南恭子[マキナミヤスコ]
名古屋市立女子短期大学卒業。1990年、『爪先』(講談社ノベルス)でデビュー。日本文藝家協会会員、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



 
               
               
              


