みちのく 福島 宮城 岩手 青森〈2025~2026年版〉

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

みちのく 福島 宮城 岩手 青森〈2025~2026年版〉

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 594p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784058022344
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0326

出版社内容情報

地球の歩き方から、【福島 宮城 岩手 青森】4県の全市町村を総力取材した「みちのく」が登場!

いにしえから旅人の好奇心をかきたててきた、かつての「陸奥国」の魅力を総頁数約600ページの圧倒的情報量で徹底ガイド。
感動必至の大自然に、魂をゆさぶる祭りや伝統文化、時代を超えて受け継がれてきた名物グルメ・酒・温泉もとことん深堀りします!

読めば必ず、みちのくがもっと好きになる、みちのく愛あふれた【みちのく旅事典】です。

【巻頭特集】
・ここから先が“道の奥”みちのくの玄関口
・「陸奥国」を知る、みちのく図解
・みちのくモデルプラン
・みちのくイベントカレンダー
・渡辺謙さんスペシャルインタビュー
・みちのく四季の名所へ
・みちのくの祭り・郷土芸能
・みちのくの世界遺産
・みちのく潮風トレイル
・震災伝承施設を訪ねる
・みちのく自慢の麺料理
・みちのくこけし図鑑
・みちのくご当地パン
・未知のみちのく物語 ほか

【エリアガイド】
各県の見どころ、ご当地グルメ、おみやげのほか、みちのくの奥の奥まで掘り下げたテーマ特集も満載!
●福島県
・桃好き県 福島の桃を極める
・奥深き「赤べこ」ワールドへ ほか
●宮城県
・伊達家が築いた美建築を探訪
・笹かまメーカー図鑑 ほか
●岩手県
・神子田朝市と材木町よ市を制覇
・南部鉄器の本場へ ほか
●青森県
・リンゴ王国青森をまるかじり
・八戸8つ横丁を散策 ほか

【歴史と文化】
・年表で見るみちのくの歴史
・手仕事の国 みちのくの民藝
・みちのくが生んだ作家
・伝承に宿る、みちのくの妖怪 ほか

【みちのくの酒】
・見学歓迎の酒蔵を訪問
・人気酒店の角打ちで飲み比べ
・総勢100種以上!みちのく日本酒図鑑
・みちのくで育まれる洋酒の魅力  ほか

【みちのくの温泉&宿】
・あの人も愛したみちのくの名湯
・三大こけしを生んだ温泉地
・銭湯天国青森県のご近所温泉
・みちのく大自然×サウナ ほか

【旅の準備と技術】

※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

内容説明

未知の魅力が見つかる陸奥国へいざ!4県全167市町村網羅。大自然、温泉、銘酒、手仕事。594ページの旅事典。

目次

第1章 福島県
第2章 宮城県
第3章 岩手県
第4章 青森県
第5章 歴史と文化
第6章 酒
第7章 温泉&宿
第8章 旅の準備と技術

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nonpono

51
今月に仙台に談春の落語を聴きに行くの予習。『地球の歩き方』みちのく編。594ページ。なじみの友人が山本譲ニの「みちのく一人旅」を酔いながら熱唱していたな。わたしが住む秋田がない?みちのくとは、福島の白河の関からの上、右半分ですね。福島、宮城、岩手、青森で、秋田と山形は出羽の国なんですね。全体的にやはり震災の関連施設が増えたような。さあ、宮城県はどこに行きましょうか。ツレからは、青葉城というリクエストが。「青葉城恋唄」を熱唱しなきゃ。伊達政宗像とツーショット?何度も行きましたが今ならではの視点があるんです。2025/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22294051
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品