知っておきたい栄養学 (最新改訂版)

個数:
電子版価格
¥1,589
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

知っておきたい栄養学 (最新改訂版)

  • 白鳥 早奈英【監修】
  • 価格 ¥1,589(本体¥1,445)
  • Gakken(2021/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月18日 06時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784058016954
  • NDC分類 498.55
  • Cコード C2077

出版社内容情報

三大栄養素からビタミン、ミネラル、機能性成分まで、暮らしに役立つ栄養学をわかりやすく解説。日本食品標準成分表2020年版(八訂)、日本人の食事摂取基準2020年版に準じ、免疫力アップなど、ウィズコロナ時代の健康を守る栄養のとり方も紹介。

内容説明

三大栄養素から、ビタミン、ミネラル、機能性成分まで、効能&必要量を紹介。含まれる成分、選び方、保存法など、108食材の栄養がまるわかり。心身の不調、美容の悩み、生活習慣病…、栄養素の力でスッキリ改善!

目次

1 どこまで知ってる?栄養のキホン10(そもそも“栄養”や“栄養素”ってどういうもの?;「糖質」「脂質」「たんぱく質」は体の3大栄養素 ほか)
2 何をどのくらい食べたらいいの?(“食品群”って何のこと?;バランスよく食べるコツは? ほか)
3 栄養素の効能と“かしこい”とり方(糖質;脂質 ほか)
4 食材に含まれている栄養素を知ろう(牛乳・乳製品・卵;青背魚 ほか)
5 栄養素の力で気になる症状がスッキリ♪(体と心の不調;美容トラブル ほか)

著者等紹介

白鳥早奈英[シラトリサナエ]
栄養学博士。栄養学博士、心療カウンセラー、健康運動指導士。青葉学園短期大学食物栄養科、日本女子大学食物科卒業後、東京農業大学栄養科、アメリカ・ジョージア州立大学栄養科、茨城キリスト教大学大学院、帝京平成大学大学院修了。エモリー大学講師、中部学院大学講師。1982年、日本で初めて栄養学的な面から「食べ合わせ」を提唱。「食と心と体のヘルス・エキスパート」として活躍中。新聞や雑誌での執筆、テレビのコメンテーターなど、幅広く活動を行う。「身心総合研究所」「食塾」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品