出版社内容情報
YouTubeで大人気のカリンバ奏者Misaの指導・編曲による、はじめてのカリンバ教則本。楽器未経験や楽譜が読めない人でも取り組める。単音演奏から伴奏付き演奏まで、3ステップで段階的に学べる。模範演奏の動画リンクも掲載。
内容説明
大人気カリンバ奏者待望の教則本!!17音カリンバ対応。
目次
序章 曲を演奏する前に(演奏するための準備;カリンバの構え方 ほか)
第1章 メロディに和音をつける(メロディを弾く;伴奏をつけて弾く ほか)
第2章 本格的な伴奏で弾く(カリンバとコードの関係2;シンコペーションのリズム ほか)
第3章 憧れの曲に挑戦!(アウフタクトのとり方;ハッピー・バースデー・トゥ・ユー ほか)
巻末
著者等紹介
Misa[MISA]
YouTubeの動画で知ったカリンバの音色に魅了され、自身も2019年11月に独学にてカリンバをはじめる。同時にYouTubeチャンネルを開設し、人気ソングをカバー演奏する動画を定期的にアップロード。1年半でチャンネル登録者数10万人を突破し、動画の総再生数は1,700万回を超える(2021年6月25日現在)。演奏だけでなく、自身でカリンバ用に編曲した楽譜を公開するなどして、国内外にカリンバの魅力を広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miaou_u
12
こちらの教本のmisaさん監修のカリンバがわが家にやってきた経緯は呟きにて、、、misaさんがカリンバを始められたのは2019年のコロナ直前にYouTubeでご覧になって、とのこと。私は、昔から好きなバレエダンサーのウラジーミル・マラーホフさんがコロナ禍中にインスタでイイねなさっているのが表示されて、その音色の美しさに魅了されたのがカリンバを知るきっかけで、以来ずっと気になってはいたのです。そう考えたら、misaさんは2019年に始められて今やカリンバ奏者、無我夢中になる物事に出会えることって素晴らしい。2025/03/28
コウママ
4
図書館本・記録用。カリンバ触ってみて気に入った。モノになるかな?楽譜読めないですが出来そうだけど…ドレミで書いてあればいいのに。2023/05/02
らいく
2
カリンバ教本の中では一番メジャーな本。ただしカリンバは「はじめて」だけど、楽譜が読める&ピアノ等の楽器がある程度弾ける人向けでは?動画を見ながら自宅でレッスン気分になれるのはいいけど、それは最初の方のページだけで、掲載されている楽曲は長くて難しいものばかり。続編本はさらに難しいとの感想も。書店でもかなり目立つところにあるし、カリンバ楽譜としてこの本しか置いてない書店もあります。でも、楽器は弾けないけど、指ピアノのカリンバなら?と買った人には、かなり苦戦する本だと思います。2023/08/30
uso800
0
紙が湿気でベロベロになるのが残念、捲りにくいよ2022/04/21