出版社内容情報
伽藍や仏像を鑑賞し、ご住職に御朱印を頂き、お寺の由来にまつわるこぼれ話やありがたいお話を伺いながら楽しむお寺めぐり。本書では、東海4県(静岡・愛知・岐阜・三重)の約12,000寺から厳選した100以上のお寺とその御朱印を紹介しています。
内容説明
決定版東海の110寺徹底取材。御朱印でお寺めぐりがもっと深く楽しめる!御朱印の歩き方。基本知識とマナー、頂き方。イチからわかる本尊と神様。凄い!御朱印一覧。
目次
第1章 お寺の御朱印入門(寺院の御朱印とは;御朱印の読み方;御朱印ギャラリー ほか)
第2章 週末御朱印トリップ(静岡 東海道線沿線;愛知 名古屋市内と名鉄で少し遠出;岐阜 岐阜市内 ほか)
第3章(静岡県;愛知県;岐阜県 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どあら
21
図書館で借りて読了。東海地方は神社仏閣が多いので、参拝していて楽しい気持ちになります🍀2021/12/03
K
1
(2021,186.91)一般向け。神社編もある。110ヵ所。2021/10/11
kaz
1
御朱印よりもつい寺の建物に目が行ってしまうが、写真が小さいのが少し残念。知ったお寺が少ないので、ほとんど解説は読まず。時々キュートな御朱印も。図書館の内容紹介は『御朱印でお寺めぐりがもっと深く楽しめる! 東海の110寺を御朱印とともに紹介。正しい参拝の方法、御朱印の頂き方なども解説する。折り込みの行事・イベントカレンダー付き。データ:2021年4月現在』。 2021/07/21