出版社内容情報
千葉大学医学部付属病院の名医と、その病院を支える栄養部が、実際に患者に指導している食事療法のポイントや、調理のコツ、レシピを紹介。自宅でおいしく食べながら、コレステロール値、中性脂肪値の改善を目指せる一冊。
内容説明
“内臓脂肪が多い”“中性脂肪が多い”“LDLコレステロールが多い”タイプに応じた食べ方がよくわかる!有名病院の食事療法が自宅でできる。
目次
1 コレステロール・中性脂肪対策の基礎知識
2 献立レシピ
3 主菜レシピ
4 副菜レシピ
5 主食レシピ
6 デザートレシピ
著者等紹介
横手幸太郎[ヨコテコウタロウ]
医学博士。千葉大学大学院医学研究院内分泌代謝・血液・老年内科学教授。千葉大学医学部附属病院副病院長。1963年生まれ。1988年千葉大学医学部卒業。専門は内科学。特に脂質異常症、糖尿病、高齢者の病気など
野本尚子[ノモトナオコ]
管理栄養士。千葉大学医学部附属病院臨床栄養部副部長兼栄養管理室長。病態栄養専門管理栄養士、NST専門療法士。1993年、千葉大学医学部附属病院栄養管理室に入職。1995年より糖尿病・高度肥満症栄養相談、糖尿病教室担当などを経て、現職
岩〓啓子[イワサキケイコ]
管理栄養士、料理研究家。料理研究家のアシスタントや保健所での栄養指導などを経て独立。簡単に作れておいしく、からだにやさしい家庭料理を提案している。書籍、雑誌、メニュー開発など多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。