はじめてのフリージング離乳食―まとめて下ごしらえでラクラク!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784058003749
  • NDC分類 599.3
  • Cコード C2077

出版社内容情報

月齢別にフリージング離乳食の進め方やレシピを紹介。1週間分の使い切りレシピだから、はじめてのママにも役立つ内容です。

月齢別にフリージング離乳食の進め方やレシピを紹介。1週間分の使い切りレシピを中心とした展開で、はじめて離乳食づくりをするママから忙しいママにまで役立つ内容です。後半では、定番食材を使ったついでフリージングレシピも紹介しています。

内容説明

月齢別1週間の使い切り献立でわかりやすい!素材別の上手なフリージングテク&解凍方法も紹介!大人のごはんのついでに作れるレシピもたっぷり掲載!

目次

第1章 離乳食の進め方とフリージングの基本(離乳食は食事に慣れるための練習;栄養バランスを考える;離乳食に必要な3つの栄養素 ほか)
第2章 月齢別フリージング離乳食レシピ(5~6カ月ごろゴックン期の進め方;7~8カ月ごろモグモグ期の進め方;9~11カ月ごろカミカミ期の進め方 ほか)
第3章 ついでフリージングで離乳食レシピ(にんじんでついでフリージング;ほうれん草でついでフリージング;ブロッコリーでついでフリージング ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くぅ

27
息子の離乳食のメニューにバリエーションを増やしたくて借りた一冊。こちらは食べてくれそうで私も手軽に作れそうなメニューが多かった。もう少し季節が進んで出回れば枝豆のスープやご飯もいいなぁ。2018/03/26

トモ。

5
最近なんかこんなのばっかり読んでるなぁ。すべて参考に…ってわけには行きませんが、一週間の献立のイメージが出来やすいし、フルカラーなので見ていて楽しいです。他の本とあわせて使う、ぐらいが丁度いいかも。2018/02/03

みぃ

1
初期の毎日の進め方、増やし方がついていて、とってもよかった。あれ?でも増やす食材って一種類づつじゃなかったっけ?2015/02/12

ニャーテン

0
何でもパクパク順調の初期は、フリージングのコツや分量の参考になってよかった。ただ、一ヶ月経って食べムラが出てきたり二回食の組み合わせを考えるようになると、これ一冊だけでは行き詰まりを感じるように。離乳食、一筋縄ではいかないと実感する日々。2016/05/25

Natsuko Terada

0
5・6ヶ月から始める離乳食の1週目から4週目までの献立を1日毎に紹介してあり、とても参考になった。読みながら離乳食を進めていきたい。2015/12/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9073602
  • ご注意事項

最近チェックした商品