出版社内容情報
「スポーツマンシップとは?」あなたは答えられますか。スポーツを子どもたちに教える人に、知っておいてほしいスポーツの真髄。
「スポーツとは?」「スポーツマンとは?」「スポーツマンシップとは?」あなたは答えられますか。スポーツをする人、スポーツを子どもたちに教える人に知っておいてもらいたいこの三つの要素について、わかりやすく解説。もっとスポーツが好きになる一冊。
【著者紹介】
1955年9月16日、静岡県生まれ。東京大学法学部卒。スポーツコンサルタント。スポーツ総合研究所株式会社代表取締役所長、特定非営利活動法人スポーツマンシップ指導者育成会理事長。
内容説明
「スポーツとは?」「スポーツマンとは?」「スポーツマンシップとは?」あなたは、すべて答えられますか。スポーツをする人、スポーツを子どもたちに教える人に知っておいてもらいたいこの三つの要素について、わかりやすく解説。もっとスポーツが好きになる一冊。
目次
第1章 スポーツってなんだ!?(スポーツとはなにかを知る;スポーツを「楽しむ」ってどういうこと? ほか)
第2章 スポーツマンシップってなんだ!?(スポーツマンってどんな人?;スポーツマンシップとは ほか)
第3章 スポーツマンシップを教える意味(なぜスポーツマンシップを教えるのか;スポーツの本質を考える ほか)
第4章 これがスポーツマンシップだ!(敗者に対する敬意;良き敗者ジーコ ほか)
第5章 「スポーツマン」になる方法(スポーツマンシップを子どもたちに教えよう;模擬授業)
著者等紹介
広瀬一郎[ヒロセイチロウ]
1955年9月16日、静岡県生まれ。スポーツコンサルタント。東京大学法学部卒業後、株式会社電通入社。ワールトカップやトヨタカップなどサッカーを中心とした団体スポーツのイベントを多数プロデュース。「2002年ワールドカップ招致委員会事務局」へ出向。Jリーグ経営諮問委員会委員に就任。2期/4年務める。電通を退社後、株式会社スポーツ・ナビゲーションを設立し代表取締役就任。独立行政法人経済産業研究所上席研究員、江戸川大学教授、多摩大学大学院教授などを経て、日本体育大学、日体大総合研究所主任研究員に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むた
Mimuchi