学研実用BEST
最新版 めまい・耳鳴りをすっきり治すコツがわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784058001967
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

なかなか治らないと悩む患者の多いめまいと耳鳴り。脳神経外科の権威が、原因究明から改善法にいたるまでを解説。

なかなか治らないと悩む患者の多いめまいと耳鳴り。原因不明といわれ、完治をあきらめている人も多いが、脳神経外科の名医を監修者に迎え、耳の不具合にとどまらず、脳や心因性にまで対象を広げ、症状改善の手立てを解説する。

【著者紹介】
1958年生まれ。東京女子医大付属病院・脳神経外科頭痛外来、汐留シティセンターセントラルクリニック勤務。厚労省頭痛ガイドライン研究班研究委員。クリニックの評判は高く、マスコミ等で紹介されることも多い。

内容説明

原因は耳か脳。正しい治療と日常生活の改善法。

目次

第1章 めまい・耳鳴りは耳か脳の障害が原因
第2章 耳が原因で起こるめまい・耳鳴り
第3章 耳が原因で起こるめまい・耳鳴りを生活習慣で改善
第4章 脳が原因で起こるめまい・耳鳴り
第5章 脳が原因で起こるめまい・耳鳴りを生活習慣で改善
第6章 耳と脳以外の原因で起こるめまい・耳鳴り

著者等紹介

清水俊彦[シミズトシヒコ]
1958年、京都府生まれ。日本医科大学医学部卒業、東京女子医科大学大学院博士課程修了。東京女子医科大学客員教授、獨協医科大学神経内科臨床准教授。医学博士。東京女子医科大学を始めとする多くのクリニックで頭痛外来を担当し、1日に200~300人の患者を診る頭痛治療の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブルー

1
いつも読んでる耳鳴り系統の本に似て、真新しいことがなかった・・2014/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7704330
  • ご注意事項