Gakken sports books
実践図解 プロが教える!正しく巻ける!即効テーピング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784058001455
  • NDC分類 780.19
  • Cコード C2075

出版社内容情報

テーピングは筋肉や関節、ケガの部位をサポート。。ケガ・症状の状態をチェック。適切なテーピングを写真図解で紹介。

各種スポーツでどうしても起こってします痛みやケガ。筋肉や関節、ケガの部位をサポートし、運動能力の維持やポテンシャルを上げることができるのがテーピング。まずケガや症状など自分の状態をチェックし、自分にあった適切なテーピングを写真図解で紹介。

内容説明

部位別・症状別、連続写真でわかる即効テク86。チャートで早わかり、足首の最適テーピング15。

目次

第1章 テーピングの基礎
第2章 基本の巻き方
第3章 足のテーピング
第4章 脚部のテーピング
第5章 腕・肩のテーピング
第6章 体幹部のテーピング
第7章 競技別・ケガ&故障の特徴

著者等紹介

並木磨去光[ナミキマサミツ]
日本体育協会公認アスレティックトレーナー。鍼・灸・あん摩・指圧・マッサージ師。スポーツマッサージ・ナズー代表、株式会社ナズー代表取締役。1966年埼玉県生まれ。日本大学法学部卒、日本鍼灸理療専門学校卒。日本代表サッカーチームのトレーナーとして、FIFAワールドカップフランス大会、日韓大会、ドイツ大会に帯同。そのほかU‐23日本代表サッカーチーム、WJBL所属チーム、社会人ラグビー部など、さまざまな競技分野でトレーナーを務めた経験を持つ。現在はU‐17日本代表サッカーチームトレーナー。ニチバンテーピングセミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

FOTD

18
怪我の再発防止、怪我の予防などでテーピングを使うことが多いが、この本でテーピングの基礎を知ることができた。メインのテープ、補助のテープの種類、テープをうまく扱うコツ、などがわかりやすく解説されている。膝、肘、足首など部位ごとにも記述があり、また外反母趾、腱鞘炎といった症状についても具体例が載っている。親指の変形性関節症に効果的なテーピングについては記載がなかったが、腱鞘炎のページの親指の固定法が大変参考になる。2023/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7455741
  • ご注意事項

最近チェックした商品