出版社内容情報
【本書のポイント】
皮膚科医のための専門誌VisualDermatology増刊号(2022年)の書籍化.皮膚科の基本的な100疾患をまとめた指導箋の形をとる書籍である.ポピュラーな皮膚疾患から,まれではあるが重要なものまでを厳選し,写真やイラストを使ってわかりやすく解説する.患者さんに診察結果を伝える際に理解しやすいよう,疾患の要点や生活の仕方,治療法とその後の治療の見通しなどを記載.非皮膚科のクリニック(内科・小児科など)でも役立つ1冊である.
【目次・取り上げる疾患】
1.日常診療でよくみる100 疾患
アカツキ病/足白癬(水虫)/アタマジラミ症 /アトピー性皮膚炎[乳幼児・小児]/アトピー性皮膚炎[青年・成人]/陰茎縫線嚢腫/陰嚢被角血管腫/腋臭症(わきが)/円形脱毛症/遠心性環状紅斑/黄菌毛/太田母斑/疥癬/下肢うっ滞性皮膚炎/汗管腫/ガングリオン(指趾粘液[膜]嚢腫)/眼瞼黄色腫/汗孔角化症/カンジダ症/陥入爪/汗疱(汗疱状湿疹)/顔面播種状粟粒性狼瘡(LMDF)/基底細胞癌(BCC)/鶏眼(ウオノメ)/血管腫/毛虫皮膚炎[チャドクガ]/ケラトアカントーマ/ケロイド/口腔(花粉-食物)アレルギー症候群/ガングリオン/カンジダ症/ニキビ/とびひ/梅毒 ほか
2.すぐに役立つワンポイント
爪白癬治療/足の爪の正しい切り方/軟膏の塗り方の目安/軟膏ステロイドの強さのランクと種類/ヒトシラミ症/トコジラミ/水痘(みずぼうそう)/弾性(弾力)包帯の巻き方 ほか
おまけ: Dr. さとうのチャドクガ日記
内容説明
患者さんへの説明・指導に便利!皮膚科医、内科医、小児科医、看護師必携!
目次
1 日常診療でよくみる100疾患(アカツキ病;足白癬(水虫)
アタマジラミ症
アトピー性皮膚炎“乳幼児・小児”
アトピー性皮膚炎“青年・成人” ほか)
2 すぐに役立つワンポイント(顔面の皮膚悪性腫瘍好発部位;顔面の帯状疱疹の好発領域;虫よけ製品を使用できる年齢と回数;爪白癬治療;両面テープ検査法 ほか)
著者等紹介
佐藤俊次[サトウトシツグ]
1982年防衛医科大学校卒業、同大皮膚科学教室入局。2021年4月1日より、杉並区皮膚科医会会長に就任、現在に至る。所属学会等:日本皮膚科学会。日本臨床皮膚科医会(医会雑誌編集委員)。日本皮膚病理学会。皮膚かたち研究学会。Visual Dermatology編集協力者(Gakken)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。