出版社内容情報
病院、在宅・臨地実習で使えるフィジカルアセスメントの方法・観察・評価を凝縮。症状別に呼吸・循環・消化器・脳神経にかかわるフィジカルアセスメントのそのエッセンスをまとめて、その場でパッとみて確認できるポケットサイズで使いやすい形にまとめた
内容説明
症状別に必要なフィジカルアセスメントをすべて詰め込みました!
目次
序章 フィジカルアセスメントに必要な解剖
第1章 呼吸困難
第2章 動悸・不整脈
第3章 頭痛
第4章 胸痛
第5章 腹痛
第6章 神経系のフィジカルアセスメント
第7章 各種障害のフィジカルアセスメント
第8章 各種評価法
著者等紹介
小西敏郎[コニシトシロウ]
医学博士。1972年東京大学医学部卒業。2013年東京医療保健大学副学長・医療栄養学科長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。