出版社内容情報
10代の心と体の変化について、科学的にわかりやすく解説。「なぜ性教育は必要なの?」「これって病気?」「同意ってなに?」といった素朴な疑問への回答も充実。お互いの心身を尊重することの大切さを学べる1冊。
内容説明
心と体を守るために知っておきたい。
目次
1章 「性」について知ろう(マンガ 保健体育の授業で;どうして「性」のことを学ぶの? ほか)
2章 体の変化を知ろう(マンガ 生理痛のときに…;「多様な性」ってどういう意味? ほか)
3章 心の変化を知ろう(マンガ 心と体の休め方;思春期は心が不安定になるって本当? ほか)
4章 お互いの心と体を大切にしよう(マンガ 気持ちがすれちがう前に;お互いを大切にするってどういうこと? ほか)
5章 こんなときどうする?トラブル&お悩み相談(マンガ あなたが安心できる場所;かゆい、痛い、もしかして病気? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
34
新刊コーナーから。ちょうど避妊についてどう教えようかな…と考えている時だったのでグッドタイミング。冷静に説明するのに小学五年生は悪くない時期じゃないかなあ。…夕方パパ活と性的ないじめで自殺してしまった学生の特集があり、「NO」ということ、大人との情報共有の重要性について家族で話しあえてよかったです。2022/04/25
たくさん
1
保健室の藤井先生がきれいで素敵。漫画と文章でシンプルに描かれている。内容的には既存のものと変わらずほかのよりもわかりやすい要素は特にない。焼きまわしにしては値段が5000円もするのでだいぶん値段が高いように思う。1500円の性教育の本3冊分の値打ちはないと思います。とても見栄えのする本で内容もよいだけに高嶺の花的な感じです。2022/05/29
mame
0
文字多め2024/10/21