マンガでカンタン!デザインの基本は7日間でわかります。

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

マンガでカンタン!デザインの基本は7日間でわかります。

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月30日 02時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784054070011
  • NDC分類 727
  • Cコード C0070

出版社内容情報

日本最大級のフォロワーをもつデザインメディア、「デザイン研究所」の講義がマンガで登場。ノンデザイナーでもプロのようなデザインがつくれる、脱・初心者のテクニックや、副業にもぴったりの時短テクニックを7日間の講義で伝授。

内容説明

初心者にいちばんわかりやすい、デザインのテクニックが満載!!ノンデザイナー必読!!「脱・初心者」のためのいちばんやさしいデザインの授業。フォント、色、図形、余白、テンプレ、時短。

目次

1日目 デザインの良し悪しは作る前に決まる 最初にやるべき3つのこと
2日目 脱初心者デザインの3減則 色とフォントと図形は減らして
3日目 デザインは自分で作らない!? 参考のデザインを探したか?
4日目 「デザイン=装飾」じゃない! シンプルに作って必要であれば加える
5日目 余白のデザインが見えてるか? 実は大事な余白の話
6日目 脱テンプレのテンプレデザイン テンプレを上手に使う時短テクニック
7日目 デザインがグッと変わる裏技 5つの裏技&パターン展開のレシピ

著者等紹介

川口真目[カワグチマサミ]
ズボラな主婦のエッセイ漫画で人気を集める。子育てをしながらフリーランスとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

70
分類727。エッセイ漫画家と編集者(会社員)がデザインの基礎を学ぶ▽初心者におすすめの制作の流れ①情報をまとめ、グループ分け、優先順位をつける②参考デザインを探す、またはテンプレを探す(ピンタレスト等)③グループ分け、優先順位に応じて左揃えで配置④色(基本色1+モノクロ)、フォント、図形(四角、三角、丸、線のみ)は少なくしシンプルに制作⑤裏技(上を大きく下を小さく、写真イラストに頼る、白文字黒文字、縦文字横文字、塗りと線など)を使う、必要であれば装飾⑥パターン化複数デザイン考▽時短使える。2025.1刊2025/02/06

akari_hon

1
自分でちょっとした画像を作るにあたって、何から着手して良いのか分からず、ひとまず入門編としてわかりやすそうなこちらを手に取った。デザインの基本的な部分をポイントを絞って提示してくれているので、本当にデザインのデの字も分からない私のような初心者向け。先入観などを柔らかく解除してもらえるので、何かを作るのが楽しみになった。2025/05/04

2watoyo

1
余白なんかは、すでに感覚でやってた(窮屈でも空きすぎでも気になる)。 私がやった方がいいのはたぶん……先人の良い作品のインプット……2025/02/09

yoshichiha

1
- めちゃサクッと読めた。 - 基本的な流れがざっと書いてあって良い。あとは実践して、時々読み返すという感じかな。2024/12/29

オレンジ

0
漫画形式のページが多くて読みやすい。書名の通り基本的な事なので仕事とかでPOP描いたり紹介文作らなくちゃいけなくなったぐらいの軽いデザインに役立ちそう。今はこの本を実践する機会が無かったので使えなかったけど次の機会には使ってみたい。本に書いてあることを一度に覚えるのは大変でも、実際に作りながら実践していけば身につきそうなので早くやってみたい2025/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22088522
  • ご注意事項