クリエイターのためのChatGPT活用大全―創作の幅が一気に広がる!

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

クリエイターのためのChatGPT活用大全―創作の幅が一気に広がる!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 21時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784054069534
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C0004

出版社内容情報

★★★アイデア&作業効率に革命を起こすChatGPT「超」入門!★★★

WEBライティング、デザイン、イラスト、物語創作、動画配信、ゲーム制作など、クリエイティブな仕事や創作に関するChatGPTの活用術を解説!
ChatGPTの始め方や、初めてでも使いこなせる具体的なプロンプトや出力結果をより良くするためのリテイク術もあわせて紹介する。

…………………………………………………………………………………
▼▼本書の構成▼▼

Chapter 0 ChatGPTのキホン
Chapter 1 W E B 記事・ブログ・S N Sのための活用術
Chapter 2 デザイン・イラストのための活用術
Chapter 3 物語創作・シナリオのための活用術
Chapter 4 さまざまな創作ジャンルのための活用術
Chapter 5 クリエイターの事務作業のための活用術
Chapter 6 その他の意外な活用術
巻末付録  もっとAIを使いこなしたい人のためのAI 活用サービスガイド
      もっとChatGPTを使いこなしたい人のためのChatGPTプラグインガイド
…………………………………………………………………………………

WEBライティング、SNS投稿、画像生成、デザイン、タスク管理
小説、シナリオ、音楽、動画配信、ゲーム制作 etc.
――創作の幅が、一気に広がる。

内容説明

すぐに使える95の活用術カタログ。アマチュアからプロまで、副業にも役立つ!アイデア&作業効率に革命を起こすChatGPT「超」入門!

目次

0 ChatGPTのキホン
1 WEB記事・ブログ・SNSのための活用術
2 デザイン・イラストのための活用術
3 物語創作・シナリオのための活用術
4 さまざまな創作ジャンルのための活用術
5 クリエイターの事務作業のための活用術
6 その他の意外な活用術

著者等紹介

國本知里[クニモトチサト]
Cynthialy株式会社代表取締役。早稲田大学大学院卒業後、外資ITのSAPにてHR SaaSエンタープライズ営業、北欧マーケティングリサーチプラットフォームベンチャーにてアジア領域の事業開発等を経験。その後、AIスタートアップ・Cinnamon AIの事業開発マネージャーとして、大企業向けAIビジネス新規事業・営業・マーケに従事。その後、1社創業しAIスタートアップ複数社のマーケティング・広報立ち上げ・DX特化ハイクラスエージェントを立ち上げ等。2022年10月にCynthialy創業。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。一般社団法人生成AI活用普及協会協議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ココアにんにく

4
クリエイターではありませんが、会話や要約、記事作成、画像生成など生成AIを使う機会が増えている私にとって、非常に役立つ一冊でした。プロンプトの入力方法やコツが分かりやすく解説されており、初心者でも取り組みやすいと感じました。現在はChatGPT‐3.5を使用していますが、より効果的に活用するためにはChatGPT‐4が必要だと気付きました。2024/03/31

神の味噌汁

2
図書館本。とりあえずの手法確認に。何でも頼んでみようそして挑戦してみよう。実用例が詰まった本でした。勉強になります。2024/06/10

やまと

0
プロンプト、目的や何をしてほしいか具体的に使えることやプラグインで活用幅は広がること、活用するときの気をつける点は使い方の幅広さ、を学べる 基本的になんでもできるのでとりあえず使ってみる2025/03/14

高尾樹和

0
逆質問 や JavaScript でゲームが作れるということが分かった。 とにかく使ってなれるしかないね2024/08/24

梨子

0
読んでよかった度:★★★☆☆2024/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21536274
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品