マッキンゼーで学んだ速い仕事術

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

マッキンゼーで学んだ速い仕事術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054067998
  • NDC分類 336.2
  • Cコード C0095

出版社内容情報

仕事が速い人と、そうでない人の仕事術を比較。仕事が速い人は処理能力が高いのではなく、課題の肝を考えてから作業に取り掛かっている。また、仕事で最も重要なことがわかっていると、それ以外を「捨てる」ことができ、最小限の労力で最大限の結果を出せる。

内容説明

「速さ」は武器!定時退社でも結果は出せる!!仕事が速く、結果を出している人には共通点があります。パフォーマンスが上がる時間帯、仕事モードに入るスイッチ、仕事の優先順位のつけ方、メモの取り方、アイデアの出し方…。やり方を変えるだけで、誰でも劇的に仕事が速くなる!

目次

第1章 仕事環境・ツール
第2章 発想
第3章 企画書
第4章 会議
第5章 プレゼン
第6章 行動習慣

著者等紹介

大嶋祥誉[オオシマサチヨ]
センジュヒューマンデザインワークス代表取締役。エグゼクティブコーチ、人材戦略コンサルタント。TM瞑想教師。上智大学卒業。米国デューク大学MBA取得。シカゴ大学大学院修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー、ワトソンワイアットなどの外資系コンサルティング会社や日系シンクタンクなどを経て独立。現在、経営者やビジネスリーダーに、エグゼクティブコーチング、ビジネススキル&リーダーシップ研修、チームコーチング、人材戦略コンサルティングなどを行う。また、瞑想や生産性を上げる効果的な休息法なども指導。著書の累計部数は30万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

12
KU ●早く取りかかり、早く失敗しておくこと ●緊急度と重要度のマトリックスで仕事を分類。今日1日が終わるまでに何をやればより満足度が高まるか。あと6ヶ月しか生きられないとしたら何をやっておきたいか。そこを考えると優先順位が高まる ●仕事が早い人はすぐに動く、関係者とこまめに情報共有、シンプル ▷情報共有はコロナによる分散勤務等でやややりずらい2023/03/21

Mark X Japan

7
同じような本をよく見かけますが,間違いなく白眉です。仕事の早さだけではなく,質も上がることも少なからずあります。すでに実践していることや,これから取り組みたいこともあります。特に,自分でなんでもやってしまうことを,改善していきたいです。☆:4.52020/12/27

mdoguti

4
kindleunlimited.本書に書いてあることは、最近の若い人なら、実行できるか否かは別にすれば、すべて諳んじているのでは?と思わせる内容でした。2023/07/25

パンダ女

4
会議は何故1時間なのか、考えたことなかった。パーキンソンの法則のように時間がある分だけ仕事量は膨張する。たしかにそうだ!紙に書いて考える/短時間で休憩を取るとかはすぐ始めたい。朝型人間になるのは難しい、、2021/11/21

☆ツイテル☆

3
Kindle 通読2021/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16148282
  • ご注意事項

最近チェックした商品