出版社内容情報
因数分解、平方根、方程式、関数、図形……中学の数学の学び直しに最適! 昔イマイチ理解できてなかったものが、イラストや図で解説され、スラスラ解けるように。「子供に数学を教える自信がない」文系の大人に贈る一冊。
内容説明
あの苦手な数学の扉をもう一度開けてみませんか―。本書は中学の数学で挫折し、文系に進む選択しかできなかった大人向け。中学数学が理解できていないことにいまだにコンプレックスを持つ人、子どもに数学を教えられるかと不安を抱える人にぜひ読んでいただきたいです。実は数学は、ちょっとしたコツをつかむことで、楽々理解できます。方程式のコツ、関数のコツ、図形のコツ…すべて教えます!
目次
1 方程式(文字式の計算の簡単ルール;1次方程式の簡単ルール;連立方程式の簡単ルール ほか)
2 関数(1次関数の簡単ルール;1次関数のグラフの簡単ルール;比例の簡単ルール ほか)
3 図形(円の面積と円周の簡単ルール;球の体積と表面積の簡単ルール;円錐の体積と側面積の簡単ルール ほか)
付録 微分積分に挑戦状を叩きつける
著者等紹介
中野明[ナカノアキラ]
プランニング・ファクトリーサイコ代表。同志社大学理工学部非常勤講師。パソコンや情報通信をはじめとして多様な分野のテーマを扱う。著書多数
中森泰樹[ナカモリタイキ]
武田塾教務部長。大学時代は学業よりも学習塾で教えることに夢中になりすぎて、そのまま大学を中退。武田塾の設立初年度より参加。武田塾の指導の根幹である、全教科の逆転合格のためのカリキュラム、各教科の単語の覚え方・現代文の読み方などの受験勉強すべてにわたる勉強法や参考書一冊ずつの使い方など、教務にかかわる部分すべての開発を担当し、数々の逆転合格を生み出した。中学数学に関しても教材の選択から指導方法まで担当し、数学知識がほぼゼロの状態の生徒を数か月で学年首位まで引き上げ、志望校合格を成し遂げるなどの実績を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スノーマン
アルカリオン
はち